mixiユーザー(id:6969053)

2013年01月14日18:21

262 view

岩手盛岡のおもてなし、グルメ、温泉他

マイミクの皆さん、いつもお世話になっております。
どうぞ今年も宜しくお願いします。1月4日に大学の後輩の
マイミクさんがやってきました。正月休みを利用しての全国行脚。
彼女は東京吉祥寺にて南九州料理店を経営しているのです。
お店のメニューも沢山あっておいしいのでいつか行ってみてくださいね。

私のマイミクさんが経営するBar Ohanaは
東京都武蔵野市吉祥寺本町1−25−4平田ビル2F
電話0422−22−9155です。
ホームページは次です。http://www.barohana.com/

フォトフォト
早速盛岡駅にて待ち合わせ。盛岡駅ではおもてなしイルミネーション
と称して石割桜等の飾りつけ。盛岡冷麺は既に食べたということで
夕食は岩手盛岡を代表するお寿司屋さん三寿司菜園総本店にて。
フォトフォト
カウンターは予約が出来ないのですが、このお店はカウンターがお勧め。
その日のネタやボタンエビ頭の塩焼き、天ぷら、あら汁を賞味。
職人さんが、その日のお勧めをセレクトしてくれます。

政財界や芸能人もよく訪れる名店で、およそ40年の歴史があります。
住所 岩手県盛岡市菜園2丁目5−3 盛岡駅から徒歩11分
電話 019−623−5500 午前11時半から午後11時半まで
お寿司は並800円から用意されております。 12月31日、1月1日休み

フォトフォト
この後、斜め向かいにあるパブハウスにてビール、ウイスキーを堪能。
お店の名前はMons Meg(モンズメグ)世界遺産スコットランドの
エジンバラ城にある大砲の名前から命名されました。
ここもおよそ40年の歴史がある盛岡の老舗バーで岩手大学の優秀な
学生さんたちが一杯一杯を心をこめて作ってくれます。

おつまみは手製のピザがおすすめ。ハイネケンの生ビールもあります
住所 岩手県盛岡市菜園2丁目6−26
電話 019−651−9171 午後6時から午後12時まで 日祝休

注 2017年6月20日に閉店となりました。
盛岡を代表する居心地の良いバーだったので
本当に残念です。
フォトフォト

翌日はお昼近くから活動を開始。盛岡のソウルフードじゃじゃ麺に挑戦
うどんときしめんを足して2で割ったようなめんにねぎときゅうり、
そして特製の肉みそがかけられ、これをよくかき混ぜて食べます。

お酢、ラー油、ニンニクも好みでトッピング。自分で好みの味を作る
料理で、最後に玉子を割ってお皿でかき混ぜると店員さんがあつい
ゆで汁をかけてくれます。これが玉子スープ、ちーたんたん。
小400円、ちーたんたん50円、他サイズは中、大があります。
住所 岩手県盛岡市内丸5−15
電話 019−624−2247
営業時間 午前11時30分から20時まで

そして待望の温泉は盛岡駅からバスで40分、シャトルバスは30分
盛岡つなぎ温泉へ。最初にお邪魔した温泉宿はホテル大観。
広い浴槽を源泉かけ流しのお湯が贅沢にオーバーフロー。

打たせ湯も湯の花が満載のすばらしい温泉宿です。
内容は下記の日記参照していただければ幸いです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1812576130&owner_id=6969053
フォトフォト

そして梯子した先は盛岡つなぎ温泉を代表するホテル紫苑。
ここも3階に源泉かけ流しの南部曲がり屋の湯がオープン。
2階の大浴場は檜の露天風呂があり冬の景色もいいもの。
フォトフォト
フォトフォト
そして3階には南部曲がり屋の湯があり内湯に変形八角形の湯船。
露天風呂では中央から噴水のように源泉が湯船に注がれます。
軽いゆで卵のような香りに軽くとろみのあるお湯です。
フォトフォト
フォトフォト

ホテル紫苑(しおん)源泉名 繋温泉紫苑の湯
源泉温度 61・7度 湧出量 表記無し
泉質 アルカリ性単純温泉 低張性−アルカリー高温泉
ph 8・7 成分総計 697mg/kg
効能 うちみ くじき 間接のこわばり他

住所 岩手県盛岡市繋字湯の舘74−2
電話 019−689−2288
料金 1000円 10時から16時
交通 盛岡駅からシャトルバスで約30分(予約制)

繋温泉だけでも、どんど晴れの収録された温泉やホテル、
旅館、源泉かけ流しの名湯が沢山あるので今後も紹介して行きます。

盛岡の旅は、盛岡のソウルフードともいうべき福田パンを訪問。
コッペパンスタイルのパンですがかなりの柔らかさと食感があり、
これにバターやジャムなどを塗ってもらうスタイル。135円からの
値段設定で、ハンバーガーやスパゲティ、サラダなどもあります。
フォトフォト
住所 岩手県盛岡市長田町12−11
電話 019−622−5896 
営業時間 午前7時から17時 年中無休 売り切れ次第終了
 
岩手盛岡は新鮮な魚介類は勿論、焼肉に冷麺、わんこそば、じゃじゃ麺
乳製品に数多くの地酒があります。食の宝庫、岩手にいつかどうぞ
お越しくださいませ。本年もよろしくお願いします。
21 36

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031