mixiユーザー(id:49731236)

2012年12月31日01:35

39 view

いざ、大晦日!

 さぁ、日付の上ではもう31日。
 泣く子も黙る大晦日。
 興味なかった紅白も、今年はテレビに釘付けです。(一部分だけ)

 ということで、西武ドームの前の日にやった「メンバーの名前が隠れている日記」がなぜか年末に復活です。
 紅白現場推しの暇つぶしにでも、探してみてください。
 今回は、メンバー5人の名字と名前、あと関係者4人の名前を織り込んでみました。
 よーく見てみると、下の文章の中にメンバーの名前などが隠されています。
 

------------------ ↓ ここから ↓----------------------------------------

 やってきました、大晦日。
 今日はリーダーのブログに泣かされました。
 紅白の合間に、「代々木公園けやき広場」に行ってみたという写真。
 NHKホールの目と鼻の先が、「冷凍みかん」の動画でおなじみの場所です。
 ホント、ほんの少しの距離です。
 ただ、その間の距離はとてつもなく遠い。
 とくに、4年前の路上ライブやビラ配りをしていた頃には、紅白出場なんて、小学生が「プロ野球選手になる」というくらいの夢物語だったのでしょう。この段階では紅白出場の可能性なんて0に近かったと思います。ホントに夢が実現するのかは、神様にでもきいてみなくちゃわからない。
 それが、友との別れを機に夢が約束の地へと代わり、勢いは加速して、
 最新曲「サラバ、愛しき悲しみたちよ」では、ドラマタイアップで広い客層に聞いてもらえたし、オリコンの週間チャートでも2位ですよ。地上派や民放の特番にもよく出るようになったし。
 そして、ついに念願の紅白歌合戦初出場を果たして、代々木公園のNHKホールに帰ってきました。まるで、なくしたカギが扉のありかを照らしてくれているように。あかりが照らしてくれていたように。
 確かなことは、彼女らが重圧乗り越えてやってきた歴史が明らかにリアルであったこと。
 私はプロレスファン上がりですので、それまで並の選手だった選手が何かのきっかけでメインイベントを張る過程をいろいろ見てきました。橋本真也、魔裟斗といったひとクセある選手は、みな他とはちがう強烈な「何か」を持っていました。光るものを一つも持たない選手は、それなりに終わっていきます。
 私が、それまで行ったことも見たこともなかったアイドル現場に足しげく通うようになったのは、ももクロの持つ「何か」のおかげです。その「何か」が何なのか、答えはまだわかりません。
 それはよく言われる「全力さ」というだけでは決して語れない「何か」です。
  
 その「何か」はわかりませんが、ひとつだけ分かっていること。

 それはリーダーの家の愛犬も、モカ、キャロに加えて、ピーチが増えたよ、とかそんなことじゃなくて。

 私は、ももクロちゃんと同じくらい、モノノフちゃんも好きだということです。
 私は仕事が塾ということもあり、休みが日曜だけになってしまうのでオフ会にもなかなか参加できませんでした。
 それで、「土曜日しかオフ会ないんなら、おれが日曜に自分でやるしかねー!」と思って始めたのはももクロZ会です。
 とくに12月のオフ会には今まで知り合ったマイミクさんがいろいろ来てくれて、嬉しかったなぁ。
 オバ上さま、パパ上さま、さいちゃん、カルボさん、ぐちやまさん、テトラさん、YAGIちゃん、マッキー、アヒルくん、ちゅうむらくん、たけちゃん、れいさん、ともひろくん、はるをくん、舞さん、れーなあや、カゴのニュアンスさん。うさださん、うしさん、みつえもんくん、みっきーさん、ぱっぽん堂さん、そして、やまりん親子。他にもたくさんの方に会えて、嬉しくなっちゃいました。
 一次会ではみんなで大騒ぎ、二次会の沖縄料理店でも、店内の一般のお客さんも巻き込んで、沖縄流の合いの手で「いーやさっさー!」 昨日のことのように思い出されます。
 今年一番の喜びは、ももクロに出会えたことと、そこから広がった人間関係です。

 紅白歌合戦という番組が自分の人生の中でこんなにずっしりした重みを持った年はありません。いままでテキトーに眺めていたか、何なら15年くらい見てないのに。
 今年の紅白は、彼女ら五人にとって特別なものです。
 何といっても「初出場」は一回限りです。
 その特別な一日を、すばらしい仲間たちと過ごせることが幸せです。

 そして、もうひとつだけ。
 今回の会に参加を表明していたのですが、体調がすぐれずに不参加となってしまった人が何名かいらっしゃいます。
 残念ですが、でも場所は違えど心は一つ!
 同じ気持ちで、彼女らの晴れの舞台を応援しましょう。

 離れていたって大丈夫! We are !
 しゅーまつヒロイン!
ももいろクローバー Z ! のファンのひとたち〜!




--------- ↑ ここまで ↑ ----------------------------------------------

チェック用リスト

百田夏菜子 「 百田 」 「 夏菜子 」
玉井詩織  「 玉井 」 「 詩織 」
佐々木彩夏 「 佐々木 」 「 彩夏 」
有安杏果  「 有安 」 「 杏果 」
高城れに  「 高城 」 「 れに 」
川上アキラ 「 川上 」 「 アキラ 」
佐々木敦規 「 あつのり 」
古屋智美  「 ともみ 」
山里亮太 「 やまさと 」

以上、合計17個!

正月3日くらいに答えを言うので、発見した人も「誰々を発見したー」くらいで、コメントにくわしい場所を書き込まないでくださいねー。
 

『訂正情報』
 「それに、やまりん親子」という部分にあった、「れに」は本来のこちらのねらいではなく、たまたま入ってしまったものです。ノーカウントです。
 訂正しておきました。

------------------------------------------------------------------------

 私たちのコミュでは、紅白をみんなで見るオフ会を渋谷で開催します。
 代々木公園を現場推しする方もいるだろうと思い、場所は渋谷にしました。
 
 当初は知り合いだけの20人くらいでこじんまりとやろうと思っていたのですが、
 せっかくの花道に、そんなちまちましたこと言ってる場合じゃない、と思い直し、
 知り合い以外に、広く告知をしてみました。
 現在50名ほどの参加者です。
 お店の方には、
「50名までは1フロアで何とか入れる。
 それ以上増えるようなら、2フロアにして、80名までいける」
 といってもらっています。
 テレビは居酒屋のテレビで、32インチと小さなものです。
 それでもよければ、ぜひどうぞ。

ももクロZ会 「紅白鑑賞会 & 年越し をみんなでしませんかの会」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=72663770&comment_count=60&comm_id=6002050
12 47

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する