mixiユーザー(id:10127183)

2012年12月21日22:51

225 view

マチ★アソビvol.9(その15)

○12:30〜 「フェイト/エクストラ CCC」トーク&ライヴショウ
フォト


前作「Fate/EXTRA」は、
某巨大宗教の教祖をラスボスなんが引っかかって未プレイなのですが、
それはそれとして。


『私を差し置いて面白そうなことをやってるじゃないですか。
私も混ぜてもらいましょう。』

と、間桐桜役の下屋則子さんがビデオメッセージでサプライズ出演したのは、
昨年の「マチ★アソビvol.7」のこと。

それから1年後、下屋さん、ほんとに「マチ★アソビ」に来ちゃったじゃないですか!!

まさか、こういう伏線(?)だったとは、夢に思わなかったです!!


まずは、マーベラスAQLの玉川氏と広報モリー氏がステージに登場。




モリーさん(以下・モ)
「『マチ★アソビ』は2回目ですが、
今年もなんですが、緊張して頭が真っ白になった記憶しかないんですけど、
頑張ります。」


「Fate/EXTRA CCC」PV上映


玉川さん(以下・玉)
「今回、桜が物語のキーとなっているのですが、、、。」


間桐桜の影ナレ
『あれー、ここはどこでしょうか。』


下屋則子さん登場!!

下屋則子さん(以下・下)
「マスターの皆さーん、『Fate』は大好きですかー!?

桜を愛してますかー!?

はーい、ありがとうございます。
間桐桜役の下屋則子です。」


玉「下屋さん、『マチ★アソビ』は。」


下「今年が初めてです。
昨日、別のイベントに出させていただいたんですけど。

去年は映像出演をさせていただいて、1年振りに。(笑)

凄い盛り上がってまして、凄くきれいな町で癒されています。
阿波尾鶏を食べて、魚を食べて、ソフトクリームを食べました。


(アフレコについて)
凄いテンションを上げないといけないシーンが多くて、汗だくになりながらやっていました。
激しかったです。
前回、桜出てたんですけど、喋らなかったですから。(笑)」




(公式サイト宛に届いた質問について。)

・シナリオは奈須きのこさん
・雰囲気は前作とは全然違う
・テーマは少女の性欲とエロス



玉「桜ちゃんの出番も増えているという事で。」


下「ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
喋っても喋っても原稿が減らないんですよね。
終わりが見えないという。
その分、シナリオが濃くなっていると思います。」



(新キャラクターとして、ギルガメッシュ登場)
ギルガメッシュ好きなモリーさんのテンションがおかしな事に。(笑)





(サーヴァントと2人で生活できるマイルームについて)
モ「テーマがエロスなので、そこらへんも期待してください。
今回、桜も主役という事で、たくさん心の交流ができます。」


下「いろんなところで桜との交流ができますし、
桜の他にも、『謎の少女』をやらせていただいていて、
『謎の少女』もたくさんセリフがありますので。」


モ「桜はどのくらい活躍していますか?
桜は、よく不憫と言われるので。」


下「今回、桜が不憫になるかは、プレイヤーの選択次第。
びっくりするようなバッドエンドとかもありますし。」



下屋さんは、ここで一旦退場し、ゲーム本編の映像を初公開。


モ「(ギルガメッシュが出まくりの映像を観て)はい、ごちそう様でした。(笑)」


玉「これは、モリーの趣味ではなく、新キャラなのでギルガメッシュメインの映像をつくったんです。」




ここで、主題歌「サクラメイキュウ」を歌われる分島花音さんが登場し、
「サクラメイキュウ」フルバージョンを披露!!



分島花音さん(以下・分)
「はじめまして、分島花音です。
今回、『Fate EXTRA CCC』の主題歌『サクラメイキュウ』という曲を
歌わせていただきます。」


玉「やっぱり『サクラ』という名前が付いているだけあって、
桜と関係あるんでしょうか。」


分「最初に世界観の説明をいただいた時に、
桜という女の子が鍵になっているという事を聞きました。
あと、『女のエロス』という事で、そういうものもテーマにしてみました。」



下屋さん再登場。



玉「実はもう1つ発表がございます。
前回は無かったのですが、今回、OPアニメが製作されます。
その製作会社を発表したいと思います。」


「アニメーション製作 『シャフト』」


場内「おおーー!!」と歓声!!


モ「お楽しみに。」



分「はじめまして、本日は名前だけでも覚えて帰ってください。
徳島に来るのは初めてなので、おいしいものを食べて、いい景色を観て、帰りたいと思います。」


下「暑くないですかー!!
この後は『あそこの一家』も来ますので、私も影から『いいなー。』と観ようと思います。
この後も、『マチ★アソビ』楽しんでください!!」

フォト




※ファミ通.com様によるレポ記事
http://www.famitsu.com/news/201210/08022429.html















○13:30〜 チャリティーオークション
フォト




近藤光社長(以下・近)
「皆さん、こんにちはー。
はい、いっぱい来ましたよー。
商品が増えて、皆さんいろんな物を置いていってくれるので。

ちょっと早く出てきたのは、
今からたっぷり45分かけてオークションやっていこうと思うからです。

マヴェル来てー。」


蒼竜神マヴェル&うーさー登場。


近「あ、うーさー来た。
うーさー来てもあまり役に立たないんですけど。(笑)






●マヴェル提供、「ブレンパワード」LD3、4、6巻&PGストライクガンダム
&仮面ライダーウィザードのツインセット&マヴェルのカードのセット

※落札価格:7000円






●藍井エイルさんサイン入り帽子

※落札価格:3万円






●「うーさーのその日暮らし」単行本

※落札価格:5500円







●こやまひろかずさんサイン入り「魔法使いの夜」ポスター

※落札価格:5万5000円






●「TYPE−MOON一番くじ」クッション用に使用されたイラストのポスター

※落札価格:8万5000円






●丹下桜さんサイン入りセイバー水着フィギュア(2個)

※落札価格:4500円、4400円






●奈須きのこさん&武内崇さん&こやまひろかずさんサイン入り「TYPE−MOON Fes.」パンフレット

※落札価格:20万円(!)


とうとう、今回も凄い世界に突入してしまいました、、、。(汗)






●豊崎愛生さんサイン入り「ジャパコンTV」だるま

※落札価格:15万円






●ニトロプラス津路参汰さんサイン入りタペストリー(2個)


※落札価格:5万7000円、1万8000円






●悠木碧さんサイン入り「魔法少女まどか☆マギカ」ポスター


※落札価格:5万円







●皆谷尚美さん提供「マチ★アソビ」ワイン


※落札価格:2万5000円






●飯塚武史さんサイン入り「サモンナイト3」マグカップ


※落札価格:4万7000円







●松山洋さん&細川誠一郎さんサイン入り「.hack」本


※落札価格:2万円






●堀愛里さんサイン入り「プリニークラブの看板娘プリンちゃん」カード


※落札価格:1万円







●堀愛里さんサイン入り「(※タイトルが聞き取れませんでした。)」カード


※落札価格:5000円







●「はいたい七葉」クリアファイル&iphoneケース


※落札価格:3万1000円






●プレシャスメモリーズ「魔法少女まどか☆マギカ」いろいろ


※落札価格:1万1000円







●ZUNさんサイン入り「東方」本


※落札価格:2万1000円







●奈須きのこさん&武内崇さんサイン入り「空の境界 未来福音」


※落札価格:8万5000円






●参加者全員サイン入り「レッドドラゴン」本


※落札価格:7万5000円






●平野克幸さん&BLADEさんサイン入りPSP「アガレスト戦記 Mariage」限定版


※落札価格:1万5000円






●奈須きのこさん&武内崇さんサイン入り同人誌「春と月と空と」


※落札価格:10万5000円






●奈須きのこさん&こやまひろかずさんサイン入り「魔法使いの夜」


※落札価格:6万円






●須藤友徳さんセイバーイラスト入り「Fate/Zero」第25話台本


※落札価格:11万円






●虚淵玄さん&武内崇さんサイン入り「Fate/Zero」文庫箱入り全巻セット


※落札価格:7万5000円






そして、いよいよ最後の出品。


●須藤友徳さん&碇矢敦さん&あおきえい監督イラスト入り「Fate/Zero」色紙

落札をめぐり、最後に残った2人が、
「マチ★アソビ」チャリティーオークション史上最大の激戦を展開!!

20万円の大台を越え、いつ果てるとも知れない2人の激戦は続き、
いったいどこまで価格が上がるのか、会場の来場者も、ステージの出演者も、
はらはらしながら、オークションの行方を見守っていました。


そして、27万5000円まで価格が上がったところで、
「さすがに、、、」という雰囲気になり、
2人も落札という事にして、少し落札価格を下げて、もう1枚色紙を描いていただく、
という判断に至りました、、、、、。


近「『マチ★アソビ』オークションの歴史に残る戦いでした。」



















○14:00〜 PlayStation@Vita版「Fate/Stay night」トークショー
フォト



「マチ★アソビ」3回連続出演となる小山力也さんによる「Fate」ステージ。
今回は、「Stay night」イベントという事で、
『衛宮家の人々』と題し、
「マチ★アソビ」初参加となる、
アイリスフィール役・大原さやかさん、イリヤスフィール役・門脇舞以さん、
そして、衛宮士郎役・杉山紀彰さんという、異色な(?)4人によるトーク!!


切嗣の影ナレ
「今を去ること1年前、
僕は、ある願いをロープウェイに込めた。

「聖杯戦争を勝ち抜いた後には、妻子を連れてここ徳島に来たい」と。」


↓確かに言っています、、、。




切嗣「そして、今、再びこの徳島に来ましたよ!!
ふっふっふっ、、、。
雁夜よ、徳島のみんなよ、刻印虫もびっくりだ。

『Fate/Stay night』トークショー』スタート!!」




小山力也さん登場!!
さっそく巻き起こる「外道!!」コール!!(笑)



小山力也さん(以下・小)
「ありがとうございます。
徳島にまた呼んでいただいてありがとうございます。

今日は私、司会なんです。

去年はここにアニプレックスの高橋祐馬がいたのですが、今年はいない。
何をしているのかというと、どこかで同人誌を売っているらしい。(笑)
何をやってるんだ、高橋!!」(笑)


さっそく、買ってきたゆまさんの同人誌を見せる来場者。


小「おー、それか。
燃やしてしまえ、そんなもの!!(笑)

、、、買ってくれてありがとうございます。(笑)
後で読もうと思います。

今日は、私の愛する妻子と来ました。
『さ』は最高の『さ』!!
『い』は愛おしいの『い』!!
『し』は信じてほしい外道じゃないの『し』!!(笑)

それで呼んでみましょう、私の妻子、アイリ、イリヤ!!」



大原さやかさん、門脇舞以さん登場。


大原さやかさん(以下・大)
「こんにちはー!!
来たよー、徳島―!!」


門脇舞以さん(以下・門)
「凄―い!!」


大「凄い凄い!!」


小「凄いんですよ。」


大「やー、いいですね、この3人でステージ。
徳島は初めてです。
力也さんは?」


小「僕は3度目になります。
それでは、徳島に連れて来たかった2人が来たという事で!!」


場内「おおーーー!!」


小「親子3人水入らずで!!」



杉山紀彰さん登場。(笑)

杉山紀彰さん(以下・杉)
「なんでだよ、なんでだよ、じいさーん!!」


小「その声は!!
今日はハーレムかと思っていたのに!!
私の息子でございます。」


杉「どうしようかと思いました。
『水入らず』って。」


小「2人は本当の家族ですから。
彼は、たまたま聖杯戦争で助けただけで。」


場内「外道!!」コール。(笑)


小「僕が『助けた』からここにいるんですよ。
でも、本当は女の子がよかったな、と。(笑)
では、今度こそ本当に、『Fate/Stay night』トークショー」、
はーじまーるよー!!」




小「杉山くんは徳島は?」


杉「前回は別の作品で来たので2回目です。」


大「ウツボおいしかったよね。
昨日、力ちゃん抜きでご飯を食べた時に、ウツボのからあげをいただきました。」



(衛宮家家族トークコーナー)

いろいろなお題について、「仲良し」トークww


杉「仲間はずれにしたくせに、、、。」(笑)


小「今からは、キャラクターで話さないといけないんで。」


大「力ちゃん、あなたもね。」(笑)



『切嗣さんへの質問。
アイリさんのイメージを教えてください。』


小「アイリはねー、完璧すぎる。
かわいくて、知性的で、思いやりもあって。」


大「もっと言ってハート


小「いや、あなたの事じゃないんです。(爆)」


大「ひどいー!!」


小「完璧すぎて怖い。
欠点があったほうが、守ってあげたいと思う。
僕が粗相したときに、寂しく笑って許してもらえると、男としてつらい。
そこは、『このアホ!!』って怒ってほしい。」


大「このアホ!!」(笑)



『アイリへ。
家族の方が外道だなと思うことを教えてください。』

門「切嗣はすぐ嘘をつくから、そう思われても仕方ないよねー。」


小「いつ嘘をついたのよ!!」


門「いつも嘘ばっかり。」(笑)


小「(杉山さんへ)男として助けてくれるか!!」


杉「これは、力也さんが外道だから。」


小「杉山くん、分かってるな!!」(笑)


杉「『カーニバル・ファンタズム』にも、そういうシーンがありましたので。」


小「男には、仕方ない時もあります!!」(笑)




『イリヤへ。
外道が家族にいると不便なことはありますか。』


門「良かった事は、お母さんと会うことができた事です。」


大「ごめん、リアルに感動しちゃった。
それで?」


門「それで、、、」


大「無理しなくていいのよ。」(笑)


門「お母さんと会う事ができて、お母さんがいつも幸せそうな顔をしていた事です。」


小「なにか、切嗣のいいところは?」


門「うーん、、、」


と、考えている間に時間切れ。(笑)




『士郎へ。
常にハーレム状態な方に対する印象を教えてください。』


小「自分もだろ!!」(笑)


杉「カーニバル・ファンタズム」という作品で、士郎は正義感のある子だけど、
切嗣の血も受け継いでるなー、というシーンがあって。
多重デートをしていて、昔の切嗣さんを見ていたのかなー、と。」


門「そういう事をした人しか見た事ないから、、、。
イリヤのまわりって、そんな人ばっかりだから、それが普通。」(笑)


小「ハーレムをするために戦わないといけない!!
アザラシとか、戦ってるんですよ。
それこそ命がけの戦いをしてハーレムは、あるんだ!!」

アイリからも。」


門「フォローしません。」(笑)





小「『Newtypeアニメアワード2012』、作品部門で
『Fate/Zero』が第1位に輝きました。
皆さん、ありがとうございます。」


大「切嗣も(男性キャラクター部門の)3位に入ってますよ。」



(『Fate/Zero』のBlu−rayBOX発売の告知)



小「いよいよ、『Fate/Stay night』のコーナーが始まります。
『Fate/Stay night』がPS@Vitaで発売されます。
PS@Vita持ってる人いますー!!

おー、凄い!!
あんまり売れてないんでしょ。(爆)


ここは、我々の力でPS@Vitaの売り上げを伸ばそうというコーナーです。(苦笑)


PS@Vita版『Fate/Stay night』宣伝プロデューサーのすどうさん登場。


セイバールート&凛ルートのOPムービーの上映。



小「かっこよかー!!
杉山くんもかっこいいじゃないですか。」


杉「歓声が上がってた場所って、アーチャーとギルガメッシュの時で、
やっぱりそうだよね、と。」(笑)


門「私もVita持ってるので。
『カーニバル・ファンタズム』の打ち上げで当たりました!!」


小「この素晴らしい映像と素晴らしい音と素晴らしい演技を利用して、
Vitaの売り上げに貢献させていただければ、と。(笑)」


門「ちょっとここで、明後日発売のコンプティークさんで発表される情報を喋っていいとの事で。
『とびだせ!トラぶる花札道中記』にプリズマ☆イリヤも参戦します。
そして、『Fate/EXTRA』や『Fate/Prototype』のキャラクターも
参戦されます。」


小「僕もいろんな役をやらせていただきました。
『時臣〜殺してやる〜〜〜!!』とか、『この雑種!!』とか。」(笑)


大「怒られますから。」


小「そして、もう1つ大事なお知らせがあります。
『2013年アニメ化決定 プリズマ☆イリヤ』

イリヤの初主人公で。」


門「『Zero』の人気を、、、頑張って引き継ぎたいと。」(笑) 


小「と、いう訳で、これまで3時間に渡りお送りしてきました(笑)
『Fate/Stay night』トークショー「衛宮家の人々」』、
そろそろ終了のお時間が近づいてきました。」


大「この家族4人でステージに立てる日が来るとは思ってなかったし、
徳島には、来たい来たいと言っていた願いが叶ったので、嬉しいです。
今、思ったのですが、全然士郎の事に触れてない。(笑)
直接は知らないから。」


杉「『母さん!!』」


大「いやーーハート」」


門「初めての四国、初めての徳島で、
私の祖母の家に大きな瀬戸大橋の写真があって、
その向こうにある四国に行ってみたいと思っていたので、
来れてよかったです。」


杉「今回、『Fate/Zero』のほうに出ている方と一緒に出て、
凄く新鮮に楽しませていただきました。
あと、『外道コール』って、こんなに自然に出てくるものなのか、と。」(笑)


小「僕も3度も呼んでいただけるとは思ってなくて、
こんなに毎回、あたたかく迎えてくれて。(笑)
本当にそう思っていますよ。
最初はちょっと悔しかったけど。(笑)
梶浦由記さんが、あの金ピカに『雑種!!』と罵られたいと言っていて、
あの梶浦さんでさえ罵られたいと思うんだと思うと、
僕も『外道!!』と言われる事が嬉しくなってきて、
他のラジオでも言ってくれないかな、と。

♪Fa〜te〜は続く〜よ〜ど〜こま〜で〜も〜。

また、東京に帰って仕事をしていくエネルギーを貰ったので、頑張りたいと思います。

仲の良い衛宮家一同でお送りしました!!」


フォト



※ファミ通.com様によるレポ記事
http://www.famitsu.com/news/201210/19022617.html



(つづく)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する