mixiユーザー(id:10127183)

2012年11月22日22:23

240 view

ゆいかおり1st LIVE TOUR「WAKE UP!!」大阪公演

先日、11月18日(にちようび)、
ゆいかおり1st LIVE TOUR「WAKE UP!!」の
大阪公演に参加させていただきました。

フォト




実はこのライブ、厄介系イベンターも来るんだろうな、と思って、
最初は参加する気はまったくなかったんですが、
この間参加できた「ウェィカッ!!」発売記念握手会@名古屋で、
予想以上に気持ちが高まってしまい、
ゆいかおりに会いたくて会いたくてたまらなくて、思い切って参加を決めました。

握手の力って凄いですね、、、。

握手でつないだ手と手はすぐ離れても、
あったかい気持ちはハートにズキュンてきましたよ、、、。




と、言うわけで、以前aneglaのライブで一度来た事のある
会場のumeda AKASOに到着し、グッズ購入。


オリジナルTシャツ
フォト




オリジナルマフラータオル
フォト




オリジナルペンライト
フォト




オリジナルトートバッグ
フォト




パンフレット
フォト




オリジナル生写真セットA
フォト




オリジナル生写真セットB
フォト




これは前回のライブグッズですが、唯ちゃんTシャツ&夏織ちゃんTシャツも購入♪
フォト







会場時間の17時になり、入場開始。

フォト



運営スタッフの神整列により、整理番号数百番ごとに集合時間が決められ、
それまでは近隣店舗に迷惑にならないように
新御堂筋の大通りで待機するように指示されました。
私は、会場キャパ約700人の700番台という、
急遽参加を決めたに相応しい整理番号だったため、入場まで約40分待ち。
梅田のど真ん中、大勢の通行人の中、ゆいかおりTシャツを着て待機とか、
どんな羞恥プレイですか、、、。


ようやく順番になり、場内に入ると、会場キャパを越えた人口密度の中、
静かな熱気が充満していました、、、。



そして、いよいよ開演。

歴代シングルジャケットが次々に登場するOP映像に続き、
背景のプレゼント箱が開き、ゆいかおりの2人がステージに登場!!




○1曲目:ウェィカッ!!


CD発売から、ほぼ毎朝聴いていた「ウェィカッ!!」がいきなり聴けて高まりました!!
お2人の声の魅力を活かした楽曲と、かわいらしい歌詞に聴けば聴くほどハマります。

申し合わせたかのような場内一斉の「WAKE UP!!!」コール!!
この一体感は凄かったです!!




○2曲目:Our Song


なんとツボを押さえたセットリストの流れ!!
これも「Are you happy!!」「I’m happy!!」コールの
一体感が凄い!!







小倉唯さん(以下・唯)
「はい、というわけで、皆さん。」


2人「こんばんみのるー!!
ゆいかおりです!!」


唯「ゆいかおりの小倉唯です。
よろしくお願いします。」


石原夏織さん(以下・夏)
「はい、ゆいかおりの石原夏織です。
よろしくお願いします。」


唯「はい、いきなり凄いテンションで、
すごい熱気で!!
初日の大阪、優秀だね。」(笑)


夏「ここまで、みんながこんなにノッてくれると思わなかったし。
『ウェィカッ!!』完璧じゃないですか。(笑)
ありがたいです。」


唯「私、すごい緊張してて。」


夏「私もだよ。
ゆいかおりとして大阪でライブするのは初だもんね。」


唯「そんな感じで、初っ端からいい感じで盛り上がっているんですが、
この後も盛り上がってくれるかな!?

では、次はこの曲です。」





○3曲目:Our Steady Boy




○4曲目:HEARTBEATが止まらないっ!




○5曲目:Shooting☆Smile




「ウェィカッ!!」から5曲続けて、
駆け抜けるような怒涛のアップテンポ曲連発!!
「小出し」という言葉を知らない贅沢なセットリストにこちらも全力で盛り上がり、
まだまだ序盤戦なのに、心地よい疲労感を感じました!!







ここでスクリーンが登場し、
『WAKE UP!! チャレンジ 大阪編』
という映像コーナーがスタート。

屋台のセットに法被姿のお2人↓
フォト

が登場し、大阪にちなんだチャレンジを行うとの事。



唯「大阪のイメージは?」


夏「くいだおれになる?
違うか。」(笑)



唯「今日のチャレンジはこれだ!!」



『たこ焼き作りに挑戦』


選べる具は、

「タコ、チーズ、キムチ、ハム、明太子、梅干し、めかぶ、
バナナ、チョコレート、メープルシロップ、ラムネ」

などww



料理中の手つきが、あやしすぎる2人、、、。


唯「あと、ラムネ入れないと。」


と、唯ちゃん、大好物のラムネを入れる気満々だったけど、


夏「ラムネ、入れた?」


唯「あ、忘れた。」


と、入れ忘れる唯ちゃん、、、、。


まずは、バナナ×チョコ入りたこ焼きが完成し、さっそく試食。


夏「熱い!!」


映像的にNGになりそうだったので、後ろを向いて食べるキャリさんww


唯「おいしいー!!」


チョコバナナみたいな味だったそうですww



続いて、「明太子×チーズ」を試食。


夏「生地がぶ厚すぎる。」(笑)




そして、料理本番。
見た目はおいしそうなたこ焼きが完成!!


唯「みなさんで一緒に、
『いただきます。』」

まずは「キムチ×チーズ」を食するお2人。


唯「めっちゃおいしい!!」



そして、唯ちゃん、待望のラムネたこ焼きを口に入れるも、
すごい表情になり、思わず「カット!!」と言って後ろを向き、
映像が一時中断。

『少々お待ちください』という画面に。(笑)



唯「絶対マネしないでください!!」





唯ちゃんのオススメは、『明太子×チーズ』


キャリさんのオススメは、『キムチ×チーズ』


ゆいかおりのオススメは、『ハム×チーズ』



とのことでした。







映像コーナーが終わり、ステージには衣装をチェンジした唯ちゃんが登場。


○6曲目:Raise



結構難しめな曲だと思うのですが、
唯ちゃん、すっかり自分の曲にしていました!!
しかし、この人が「レイズ」という曲を歌うと、
どうしても違う意味に聞こえてしまう、、、。(汗)




唯「ありがとうございます!!
はい、『Raise』を聴いていただきました。
さあ、じゃあ、次の曲なんですが、
次はなんと、キャラクターソングを歌っちゃおうと思います。
準備はよろしいですか。
次は、私に、髪型がすごく似た女の子のキャラクターソングです。
『C3−シーキューブ−』の人形原黒絵のキャラクターソング、
『黒髪流儀。技あり!』」


○7曲目:黒髪流儀。技あり!


まさかの「C3−シーキューブ−」。
予想の斜め上を行く選曲に場内が異様なテンションに!!
それにしても、なんて天使な歌声、、、。





引き続き、きゃおりちゃんのソロコーナー。



○8曲目:Magic starter



夏「(笑)石原夏織です。
『Magic starter』聴いていただきました。
続いてはですね、キャラクターソングを歌わせていただくんですが、
私にとって、とても大事なキャラクターの歌で、
なおかつみんなで掛け声するところがあるんです。
分かるよ、っていう人は一緒に歌ってください。
『輪廻のラグランジェ』京乃まどかのキャラクターソング、『キミのもとへ!』。」



○9曲目:キミのもとへ!


すげー!!
「まどか」だーーーー!!!

この曲の間、キャリさんカラーの水色と一緒に緑のサイリウムを振っている方が目立ちました。

そうか、「みどり」か。

こうなることを予想して用意しておけばよかったかな、、、。
でも、「緑のサイリウム」は、私にとって特別だしな〜、、、。



ラストには、しっかり『まるっ!!』で決めるキャリさん。






そして、ステージには再びスクリーンが登場し、
『応援メッセージ 大阪編』のコーナー。


 
【大亀あすかさん】
「唯ちゃん、夏織ちゃん、そして会場の皆さん、
盛り上がってますかー!!

2人と出会ったのは、まだ2人が中学生と高校生の時で、
もう高校生と大学生か、と、時が経ったんだなと思います。

唯ちゃんはいつもアフレコ現場に制服で来て、目の保養というか、癒されます。

夏織ちゃんは、第一印象は、しっかりした子なのかなーと思ったんですけど、
天然、っていうか、頭のネジが1つ取れてるような感じで(笑)、
興味深く観察しています。」



【鷲崎健さん】
「ゆいかおりの2人とは、ずいぶん長くお仕事をしてるんですが、
イベントで、楽屋が建物の上のほうにあって、
ステージが下のほうにあって、
エレベーターでずっと下りてる時に、
夏織ちゃんがいきなり、『唯ちゃん、緊張する!!』と唯ちゃんに抱きついて、
唯ちゃんが「なに!!びっくりした!!」と言ったりして、
いつも、ラジオやイベント以外のところでも、
手をつないだりしている仲のいい2人です。」




【日高里菜さん】
「唯ちゃんと夏織ちゃんとはプライベートでも仲良くさせていただいていているのですが、
前のライブの後、より仲が深まって、
ちゃんゆいとはこの間、お泊まり会をしました!!
そして、ブログには書かなかったんですけど、
夏織ちゃんからは、夏休みに、電話が来たんです。
『今どこにいるの? ご飯一緒に食べる?』
って、かおちゃんから電話が来たんですよー!!ハート

3人でお泊り会できたらいいなと思います。

2人とも頑張り屋なので、ぜひ2人をいっぱい応援してください。」



これ、「大阪編」ということは、
この後、名古屋と東京では別の方からのメッセージが流れるわけですね。

なんとなく、「ラスボス」が想像付くな〜。(汗)







そして、お2人、ドレス姿で再登場。


夏「あのね、唯ちゃん、
応援メッセージ、ライブでは恒例化してない?」


唯「3人のかわいい方から。
『ちゃんりな』ね。」(笑)


夏「『ちゃんりな』ね。」(笑)


唯「『ちゃんりな』〜ハート


夏「あ、鷲崎さんにかわいいって言っちゃった!!(笑)
かわいいか。
おもしろかわいい。
オネエ言葉だしね。」(笑)


唯「自分で言ってるもんね。
『興奮するとオネエ言葉になるんですよ。』って。」


夏「あと、亀さん。」


唯「亀さん、かわいいよね。
癒される。」


夏「一緒にいて癒されるよね。」


唯「ちゃんりな、いつもキャリさんと予定が合わなくて。」


夏「だって、大学が忙しくて。(笑)
英語の宿題があって、英語中心の毎日だったんです。」


観客「喋ってー。」


夏「そういうのは、いやだ。(笑)
いつかペラペラになったら、ここで喋ってあげる!!」


場内「おー!!」


夏「そして、私達、ドレス着て、
マイクスタンドですねー。」


唯「マイクスタンドですねー。」


夏「感づいている人もいるかもしれないですけど、
ここで、ちょっぴり静かな曲を歌います。」





○10曲目:ゆびきりcalender

生で聴くと静かに熱いものがこみ上げてきて、
なんというか、よかったです、、、。




○11曲目:ふたり



流れ的に「ですよねー!!」という感じで(笑)、
静かに曲に聴き入りました、、、。







ここで、一旦お2人は退場し、
アップビートにアレンジされた「未来型アイドル」インストが場内に鳴り響きました。

そして、四たび衣装をチェンジしたお2人が颯爽とステージに再登場!!




○12曲目:未来型アイドル



○13曲目:圧倒的な GO!!


まさに圧倒的なテンションの会場に
全力の「Yes!!」コールが響き渡る!!


唯「皆さん、ここまでどうでした!?
盛り上がれましたかー!?

もう、すごい熱気で、私も歌ってて凄く気持ちいいです!!」


夏「この流れの1つ前は、しっとりした曲だったので、
メリハリというかね。
あと、衣装早着替えも挑戦しました。

なんか、ツアーって感じだよね。
大阪だなー、と感じたこととか、あったら。」


唯「感じたことー!?」(笑)


夏「どこ行ったりとかはできてないんだけど、
握手会がこの前あって、1ヶ月前なのかな。
それからまたすぐ来れて、
どんどん庭になってきたな、って気分。」(笑)


唯「東京とは雰囲気が違う気がします。
1曲目からあの盛り上がりは、大阪ならではなのかなって。」


夏「スタッフが昨日の夜お弁当にたこ焼きを入れてくれたんです。」


唯「あんまりたこ焼きに見えなくて、『肉だんごだよ。』って言ってて。」


夏「私1人、『たこ焼きだ!!』って言って。

ラムネ入りのたこ焼きはやめようね。
あの後、唯ちゃん、大変だったから。(笑)
出たでしょ、『しばらくお待ちください。』って。」(笑)


唯「じゃあ、このままラストまで盛り上がってもらえますか!?

みんな、最後まで盛り上がっていくよー!!」



○14曲目:君のYELL




○15曲目:PUPPY LOVE



『はい!!

どっきゅーん!!!

せーの!!!!

ぱぴーLOVE!!!!!

ぱっぴーLOVE!!!!!!!』


と、場内のテンションがえらいことに!!!!!


まあ、そりゃ、そうだわな。(笑)






2人「ありがとうございましたー!!」



こうしてライブ本編は終了し、
場内一丸となった延々と続く熱いアンコール。




『ゆいかおり!! (それ) ゆいかおり!! (それ)、、、、、』




なんだ、この光景、、、。(笑)

100回くらい、「ゆいかおり!!」って連呼して叫んだ気がしますww





かくして、アンコールに応えて、お2人が再登場。



唯「アンコールありがとうございます。

今日の感想なんかを言っていこうよ。
じゃあ、キャリさん。」(笑)


夏「ツアーが決定して、早く来ないかなーって思ってて。
3週間続けてやっていくことって自分の中でなかったことなので、
来てほしいような来てほしくないような複雑な気持ちだったんです。

頭の中と胸の中がライブの事でいっぱいになり過ぎて、
学校に行っててもライブの事ばかり考えてて。

学校のことを考えないといけなかったんですけど、
楽しみで楽しみで仕方なくて、
絶対成功させたいね、と思っていました。

昨日も、帰る時、東京タワーがピンク・水色・ピンク・水色って光ってたんです。

それを見て、『初日、絶対成功するね。』って唯ちゃんと喋ってて。

始まってみたら、1曲目から楽しくて楽しくて仕方なくて。

大阪の皆さんがあたたかくて、大阪でやれてよかったと思いました。

ツアー、皆さんとやれてよかったです。

ありがとうございました。」


唯「私も、ツアーが決定してから、思っていた以上に月日が経つのが早くて、
こんなに早く時間が経っていく事に焦りも感じていたんですけど、
2人でアニサマを経て成長したのを感じたんです。

『今年のアニサマは、ゆいかおりにとって大きな一歩だったよね。』
と、2人で話していたんです。
だから、絶対成功させたいね、と思ってて。

ツアーは、まだ始まったばかりですけど、
この後、名古屋、東京と、成長した姿を見せられればと思います。

今日は本当にありがとうございました。」


夏「それでは、ゆいかおりの始まりの曲です。
『恋のオーバーテイク』!!」




○16曲目:恋のオーバーテイク


♪雨上がりの空に〜(ゆいちゃーん!!)
♪サラリと風が吹く〜(ゆいちゃーん!!)
♪蒼く澄んだ〜季節〜(かおかおかおかお、かおりー!!)

このコール、耳に残るな〜。(笑)



唯「最後にもう1回、この曲で終わります!!」


○17曲目:ウェィカッ!!




唯「大阪大好きー!!」

場内大歓声!!




夏「大阪、好きやでー!!」

竜華みたいww




唯「ほんとに盛り上がって、とても楽しかったです。
みんな、ありがとうございました!!」


夏「また絶対、大阪、ツアーで来たいです!!」


2人「ありがとうございましたー!!」




こうして、2時間のライブは終了。


ゆいかおりのライブは今回が初参加だったのですが、
私自身、ここ最近、ほとんどゆいかおりの曲しか聴いていないんじゃないか、
というくらい、ゆいかおり曲を聴きこんでいたので、
生歌をたっぷりと聴くことができてお腹いっぱいになりました。

心配していたような厄介なイベンターもほとんど見受けられず、
新参者の私も自然に声を出したりサイリウムを振ったりして熱い時間を過ごせたので、
迷っていたけど、やっぱり参加して良かったです。


今回は、手探りでライブの雰囲気をつかんでいくような感じでしたが、
次にゆいかおりのライブに参加できた時は、
いい意味で余裕を持ってライブの時間を楽しんでいきたいと思います。

名古屋公演は残念ながら無理そうだけど、
東京公演はできれば参加したいな、と思って、チケットと公休は確保しました。

もし、参加できた時は、悔いのないよう、全力で燃え尽きたいです!!
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する