mixiユーザー(id:9495780)

2012年11月08日01:43

19 view

参りました。 〜ちょー鬼門〜

 昨日の勤務。謎の一人マイナスという状況で、そのマイナスを埋めるべく
姉妹店から一人応援に来てくれた。会計とかハンディのいじり方とかあんま
わからないらしく、私は会計を教えようとした時の事。

私:会計の仕方教えるのでついてきてください。

応援の人:はい

ってくるっと後ろ向くといない。私がその姉妹店に何回か応援に行っていた
頃からなんとなく読んではいたけど。

日本語難あり…

正直応援に来てもらっている立場であるがゆえに何も言えない。んでもって

私:この伝票に書かれている番号をうてば会計できます。

応援の人:はい

私:そうすると金額が出てくるので、あとは会計しちゃってください。

応援の人:はい

レジ:480円

私:ちょっと待ったぁ。お客さん1000円出してますよ。480円じゃないです。

応援の人:はい

マジで大丈夫なんだろうか?と疑問に思ったら案の定大丈夫ではなかった。
ピーク中ちらっと見たら怒って帰ったお客さんが二人ほど。まぁでもクレーム
になっても大丈夫だよね。私悪くないしね。ていうか今思い出したけど
"自分は悪くない"って小学生の時の口癖だったな。大人になってもなんで
この言葉を口にしただけで先生とか上級生に怒られなきゃいけないのか
さっぱりわからん。いや、多分一生わからん。勘違いされたくないから
備考だけ書いとく。

・自分がその事件・出来事の実行犯または共犯者
・んなこと聞いてねーよww
・今回は無実でも今後似たような過ちを起こさないために話を聞いてほしい。

↑これらのどれかが当てはまって怒られるなら納得はできる。怒るなら
ちゃんと相手を納得できる怒り方しないと殴られるんじゃね?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する