mixiユーザー(id:47361257)

2012年10月06日23:43

8 view

お嬢さんと和尚さん

言葉が見つからない経験、ある?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=diary&id=2178965

今朝、3歳の息子、はるちゃんが歌を歌っていた。

「♪〜、おじょうさんが、かぼちゃのタネをまきました。芽が出てふくらんで、花が咲いたら、ジャン・ケン・ポン!!」

どうやら、幼稚園で覚えてきたらしい。

だが、少し歌詞が間違っているんじゃないだろうか。
おじょうさんが、ではなく、お寺の和尚さんが、じゃなかったろうか。

僕は、そう思ったから、はるちゃんに訊いてみた。

「はるちゃん、おじょうさんじゃなくって、和尚さんじゃなかったっけ?」

はるちゃんは、「和尚さんとちがうよ、パパ。おじょうさんやで。」

と言った。

「そうなんや。じゃあ、かぼちゃのタネをまいたんは、女の子やったんやな。」

と僕が言うと、はるちゃんは、「ちがう、ちがう。」と否定した。

「ちがうよ、パパ。おじょうさんは、男に決まってるやん。女の子やったら、おねえさん、やん。」

と言った。


なるほど。
確かに、女の子は、おねえさんだ。

だが、お嬢さんだって女の子だぞ、はるちゃん。
6 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する