mixiユーザー(id:232990)

2012年09月26日16:32

413 view

自転車は経済的だ

3年乗りっ放しだった自転車を整備に出した
最初は調整だけのつもりだったが
持って行ったら「整備不良」という事で定期OHコースに
先週ぐらいには完成してたのだが、腰痛で大人しくしてたので、今日引き取り
ロードホイールのディスクがシンギングボウルみたいだったのを調整して

フォト
ブレーキオイルは定期交換
ギアの入りが怪しかったのはワイヤー交換して
フォト
ギア、チェーン清掃ついでにミッシングリンク付けてもらって
フォト
リアショックは定期OH
フォト
これでまた気持ち良く乗れる状態に

ちなみにお代は
基本料金       18,000円
リアショックOH工賃 10,000円
他、ショックパーツ
 ブレーキオイル
 シフトワイヤー   6,150円
計           34,150円
車体は展示車両特価 144,000円でした

XLR125の場合は4年間の費用は
車体(ヤフオク)      82,000円
オイル(シェブロン)      350円x4ぐらい
ブレーキパッド(ヤマシダ) 16,00円
タイヤ もらい物
他、何替えたっけ?

ん〜、原動機付自転車(二種)って経済的
5 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30