mixiユーザー(id:823422)

2012年07月09日02:09

24 view

続朝娘催

今日の日記は特筆すべきことないので過去の日記。
昨日のラゾーナイベントの続き。

昨日ラゾーナでモーニング娘を見てきたけど、思い起こせば、ステージを生で見たのって初めてかも。
過去に、モーニング娘メンバーとニアミスしたことはあったけど…
とあるステージの楽屋前にいたら、ちょうどメンバーが楽屋入りしたところにでくわしたっけ。
まだ吉澤とか紺野とかいた時代だから、ずいぶん前だな…
石川がハロプロ代表みたいな感じで挨拶してたのを思い出した。

その頃と比べたら、今のモーニング娘は全然違う。
っていうか、当時のメンバーが誰もいなかったかも。
かろうじて、田中&道重がいたかどうか…
楽曲とかコンセプトとかを受け継いではいるとはいえ、全く違うグループと思ってもいいかもね。
まぁ、10人中8人が中学&高校生の新メンバーになってるし。
AKBに対抗して平均年齢を下げてる…のか? よくわからんけど。

にしても、昨日のステージはスゴかったな。
売れてた当時の楽曲は好きになれなかったけど、今のはかなり好きかも。
まぁ、今の新メンバーたちにはブラックな部分を感じないっていうのもあるからなのかな…
これを踏まえて、ちょっと前まで遡って歌をきいてみたくなった。


しかし、相変わらずああいうとこにくるヲタな観客は好きになれないね。
ステージ前から広いとこでヲタ芸みたいなことやってた連中もいたし。
ステージ中は名前をひたすら叫ぶヤツもいたし。
そういうヤツらが自分のすぐ後ろから大声出しててMC全然聞こえないし。
オープンスペースなんだから、もうちょっとTPOをわけまえて欲しいもんだな。
ヲタ芸は恥ずかしいと思ってはいけないってさっき堂本兄弟でやってたけど…
普通の人から見ると、かなり危ない人に見えるぞ。


それと気になったのが、会場でTシャツ着替えてったヤツが多かった。
メンバー各自で色が決まってるらしくて、それのTシャツらしい。
目立ってたのは、紫の生田カラー。誕生日だったので多かったらしい。なるほどねー。

しかし、本物のファンなら会場で着替えてちゃダメだよ。
恥ずかしがらずに家を出るときから着てこい。
アーティストを応援するならそれくらい恥ずかしくないだろ。
ヲタ芸は恥ずかしくないのに、Tシャツは恥ずかしいのかね。
せっかくアーティストが自分でデザインしたTシャツなんだから、恥ずかしがるなよ。
それが応援してるアーティストの宣伝にもなるんだし。
まだまだアマいぞ。

そういう自分は「セバスチャン・ベッテル」Tシャツ着てたりして…。
ホントはレッドブルじゃなくてフェラーリ推しだけど…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る