mixiユーザー(id:19426232)

2012年06月07日13:20

12 view

大人の責任。




小学4年生ともなると、グループ化しやすくなってきて、
それにともなって排他的な行動…
つまり仲間外れにして意地悪するような子も出てきたりなんかして、
うちの子なんか幼い方だからターゲットになりゃしないかと戦々恐々とすることもありますたらーっ(汗)

実は最近そんな事件があったんだけども、
ま、誰に似たんだか、それで黙ってるようなたっくんではないので、
ブッチギレて大爆発して大暴れして、周りの子を黙らせちゃったよ(笑)


うちは旦那も私も、子供たちに対して「ジャッジは公平に」と、いう姿勢なので、
よその子うちの子関係なく、悪いことは悪い!と、ガツンと響かせます。
(殴ったりはしませんよ手(パー)あせあせ(飛び散る汗)あ、うちの子の後頭部をひっぱたくことはあるけどウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

このときも両者にそれぞれの非を指摘して、ちょっとキツく言い聞かせたのですが、
嫌な形で今後に響かないかなぁ…と、ちょっと心配してました。
が、
次の日には本人も周りの子たちもケロッとして盛り上がっていましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
さすが小学生男子、まだまだ単純である(笑)


大暴れした息子には、クールダウンさせたところで、


「暴力は絶対ダメだけど、
 腹が立った!!とか、悲しーんだぞっ!​!
 って気持ちを表現するのは、とても大切なことだよ。」


と、言いました。

黙って悩まれちゃ辛いので、彼のエモーショナルさは親としてはありがたい。


きっと学年が上がるにつれ、もっといろいろと複雑になってくるんだろうなぁ。

でも、うちの子もよその子も、それぞれ、それぞれ、それも成長の証し。
微妙な変化を見逃さぬよう感受性を豊かにし、
自分の子も含め、子供たちが間違った時にはビシッexclamationと一喝入れて、
傷ついたときにはしっかり抱きしめ、
全力で守られている安心感を与え、
「君は愛されてるよ」ってことを伝えたいです。


最近は人んちの子供を叱るのがタブーな空気になってるけど、うちはガッツリやってます(笑)
とにかく沢山の子供が集まって来る家なので、一時的にでも預かる者の責任だとも思ってます。


息子の友達たちから私は、
楽しくてコワいママって、思われてるみたい(笑)

それでよし手(チョキ)




-----------------



あ、誤解があるといけないので書いておこうと思うのは、
息子の友達たちとは、彼らが我が家で叱られるようなことがあっても
また「♪♪♪」と、うちに遊びに来る関係を、息子も含めて我が家は築けてるってこと(^^)v

もちろん、もしも息子が逆の立場になったらぶっ飛ばします(笑)

みんなほんとに可愛いくて愉快でしてねぇるんるん

「みんなちがって、みんないい」

とは、君たちのことだよ、って、思います。

息子の仲のいいグループは『モンニャン隊』といって3年生の時に結成されたのですが、昨日は、

「たしか今くらいが一周年記念だ!」(←スゴイざっくり-笑-)

って、彼らなりのお祝いをしてましたわーい(嬉しい顔)


クラスが変わって新メンバーも来るようになりましたが、
そのうち去る者来る者さまざまあるかもしれませんね。
スタンスは変わらず、柔軟に愛情もって見守っていきたいです芽ぴかぴか(新しい)






12 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する