mixiユーザー(id:10935510)

2012年06月06日21:32

14 view

お前が静かに眠れる日まで〜♪

 今日ちょっと途中で職場抜けて普段仕事依頼している工場のおっちゃんのところに見学に行ってきました

 普段は一人で小さな工場で作業してらっしゃる方なのですが、これまで機会がない間はほとんど話したこともなかったので、今回のことでいろいろと話すキッカケが出来て、仕事以上にそこそこ楽しかったですww

 ただまぁその方もそもそも大分高齢で、サッサと引退したいみたいなこと言っていたりもするのでこれからどれほど関わることになるかは分からないんですけどねww


 …ん?その状況で俺が見学に行かされたっていうのは俺にこの仕事を職場に持って帰って引き継げってことじゃあるまいな?


・関係ない話
 スパロボ二周目クリアしましたー

 ルルーシュと別れないルートでクリアしたのですが、まぁこっちが正史っぽいですね
 恐らく第三次Zではこちらのルートが適用されることでしょう(実際種死のシンがレイが生存してる旨を発言してたので、初代Zも種死がオリジナル展開を見せたルートが正史になってるみたいです)

 しかしギアスの最後でルルーシュがナナリーに別れを告げるシーンで、ロロがギアス使ってルルに時間を作ってあげたときはホントジーンときましたよ
 ルルーシュに内心では良いように利用されてるロロ雑巾状態なのが魅力なキャラではありますが、あんなふうに笑って未来を迎えられる話があってもいいよね
 ただギアスの本筋の改変に関しては主人公達がシュナイゼルの策略にかからないという流れに部隊の絆を感じて非常に良かった反面、多分種死のときとは違って原作でもああなればよかったのに…ということではないんだろうなと思います
 原作には原作の良さがありますが、スパロボでのこの展開にはこの展開の良さがあるってなことでいいんじゃないでしょうか

 まぁなんにせよこっちが正史になってくれればロロが次回作に出る可能性も出てきて本当に嬉しい限りですww
 そもそも第三次Z出るのかよってな話ですが、W、ダブルオー、ボトムズ、宇宙世紀系ガンダム、ダンクーガ(現行含むならエウレカとアクエリオン)には正統な続編があるわけだし、鉄人やトライダー、ダイターン、グレンラガンに至っては本編の話も終わりきってないわといくらでも続き作れるだろとww
 他にもマジンガーやゲッターには別の世界観でも作品あるし、マクロスとかも再度劇場版のネタやればええやんwwマクロスに関してはエンディングで劇場版の設定を示唆する会話あったし、YF−29はやっぱりライオンよりサヨナラノツバサじゃないと盛り上がらないし、なにより劇場版の話すればマクロスプラス参戦もできるじゃないとww

 ただパラレルワールドの同一人物が出てこない限り参戦作品を削ることのできないという設定を作ってしまったこのシリーズでは、これ以上参戦作品増やすと数がとんでもないことになるという欠点をも抱えているので、そこらへんはさすがに考慮してほしいですけどねww
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する