mixiユーザー(id:1002139)

2012年05月28日23:54

37 view

2回目の人間ドック

今日は人間ドックを受けた。2年ぶりで2回目だった。病院に20分
前に着くように家を出たら、運悪く家の最寄り駅からこの時間に
乗ろうと考えていた電車に乗れず、次の電車に乗ったら、病院に
集合時間ギリギリになって到着し、ついていないと感じた。今回は
オプションで動脈硬化や脳出血になりやすいかどうかが分かる血管
しなやか度検査を受けた。両手と両足の4か所の血圧を計りながら
検査したが、特に異状はないと言われほっとした。視力検査で
両眼とも0.9で、この10年以上視力は両眼とも0.6以下だったので
意外だった。昔ながらの紙に書かれた視力検査表を利用したが、
事前に覚えるという姑息な事とか、当てずっぽうに答える事は、
正確な視力が把握できず意味がないと思っていてしないので、
とりあえず多少は回復したのかなと前向きに受け止めることに
した。バリウムを飲んで胃の検査をしたが、自分ではげっぷ
したつもりはなかったのに、途中で医者にもしかしたらげっぷ
しませんでしたかと尋ねられ、していないと答えたが、検査の
都合上もう少しバリウムを飲んでくださいと頼まれてしまった。
無意識のうちにげっぷは出るものかしらと気になった。検査と
検査の間は、数冊の雑誌を読んでいたが、気になる記事が
あった。大飯原発の付近に住む男性で、色々な場所から色々な
団体が再稼働反対と訴えて帰っていくが、自分達の生活の事は
何も知らないくせにと話していて、地元の方が原発の再稼働に
関してどう捉えているか理解するのも必要かしらと感じた。
11時20分に検査は一段落し、昼飯を食べ、13時20分から問診が
始まった。昼飯は味噌汁あり牛肉のデミグラスソースの煮込み
あり卵焼きありデザートありで、バラエティに富んでいた。
草餅にプリンのシロップがかかっていたのはユニークな発想
だと感じたが美味しかった。昼飯を食べ終え、問診が始まる
まで1時間以上あったので、ぶらりと靖国神社の方を散歩した。
靖国神社の中に庭園があり、緑豊かな場所で目は癒された。
この庭園に紫陽花が咲くようで、その時期に人間ドックを
受けたかったと思えた。今回は何のトラブルもなく検査は
終了した。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する