mixiユーザー(id:47361257)

2012年05月14日17:05

8 view

謎のテープ

今考えれば意味不明すぎた子ども時代の行動
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2014423&media_id=95

僕の三歳になる息子、はるちゃんの話をしてみたい。

mixiの日記の中で、はるちゃんの意味不明の行動や言動はいくつか書いてきた。
しかし、やはり三歳になって、だんだんとお兄ちゃんになってきたせいか、そういう面白い行動も、少なくなってきて、僕としても寂しいかぎりである。

これは、はるちゃんが、まだ、おしめを寝る前にしていた時の話。

ある日、仕事から帰って来ると、リビングにセロハンテープが落ちていた。
僕は、嫁か子供が、捨て忘れたかなにかで、ほったらかしにしたまま寝たんだろうと思い、それをゴミ箱に捨てた。

次の日、仕事から帰ると、また、リビングに昨日と同じセロハンテープが落ちていた。

それからと言うもの、毎日仕事から帰って来ると、リビングにセロハンテープが落ちている。僕が毎日、それをゴミ箱に捨ててもだ。

最初はそんなに気にしてなかったのだが、だんだんと、気になってきた。
そして、数日後の日曜日の夜、セロハンテープの謎がわかった。

その日、僕ははるちゃんと一緒にお風呂に入った。
そして、お風呂から上がって、リビングで二人、服を着ていると、はるちゃんがおしめも履かず、しゃがんで何やらしている。

何をしているんだろうと、見てみると、はるちゃんは、しゃがんで今から穿くパンツタイプのおしめのテープをひっぺ剥がしていた。
僕が毎日ゴミ箱に捨てていたのは、そのおしめのテープだったのだ。

僕がはるちゃんに、何で剥がすのか訊いても、はるちゃんは、

「いいねん、いいねん、これ、はるちゃん、いらんから、取ってるねん。」

と言うばかり。

そして、嫁や僕が、そのテープは、おしめを捨てる時に留めるテープだと説明しても、聞く耳を持たず、必ずテープを剥がすのである。

面白いのは、風呂上がり、なかなか着替えないで、裸で遊んでいて、嫁にこっぴどく叱られ、泣きながらおしめを穿く状況になっても、せっせとテープだけは剥がすのである。
あれには、笑った。

だが、そういうはるちゃんの姿もだんだん見れなくなったのは、寂しいかぎりである。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する