mixiユーザー(id:1448337)

2012年04月15日03:40

3 view

山河へキックオフ!!

一個前の日記に書いたとおり、もう次起きたら帰る準備して、山へ帰宅なのでこんな深夜に日記書いています。
エアコン工事で山を出発するのが遅れたので、寝るのも遅れているのです…そしてもう明日には帰る…。

家の電球が切れているようなのですが、見たことのない特殊なやつなので、アニソンがいっぱいおいてある家電量販店に行くと、IKE○というお店でしか今は扱っていない特殊な者だと。
念のため、実家近所のJの次の家電量販店とか、WORKING!!で偽名を名乗っているアイツの家電量販店とか見たけどやっぱなかった。
IKEAってどこ?と調べたら……近くには大阪にしかない。
困ったなと思ったが、通販会社が別にある模様…なぜか店舗の3倍のお値段だが仕方がない(笑)。

では先週日曜…要するに8日放送分の新番組感想書いておくよ。

◎新番組感想
・ファイ・ブレイン2〜神のパズル
早いうちから出ていた情報は新キャラばかり、第1期ラストの次回予告でも主人公交代の雰囲気が漂っていたが……結局そんなことはなく、新しい敵組織が現れたというオチであった。
第1期の最終回感想でも書いたとおり、対決方法がパズルを解くことをのぞけば王道のバトルアニメ。
王道を行きすぎているとも言えるが、そこがまたよいのである。
まぁまぁ楽しめるかな。
主題歌が……変わってしまったなぁ…。


・黄昏乙女×アムネジア
実は原作本は買おうかどうか迷った経験がある…のだが結局買わなかった。
まぁヒロインの見た目が若干好みとずれているせいかな…。
こちらもよくある話……幽霊ものというのが私の好みとは多少ずれている。
とはいえ、霊感がある人には見えて、ない人には見えないという、ある意味コントじみた部分はよく考えられていて面白いなぁ…と予想外に面白かった。
特に第1話はAパート・Bパートと同じようで違う、どこぞのエンドレスエイトとは全く違う意味での繰り返しがよかった。
近年BS11が独立アニメに力を入れはじめ、かなりサンテレビに頼らなくてよくなったが、これとゆるめいつだけ今期はサンテレビが残ってしまった。

余談だが実家はパラボナアンテナからBSデジタルが録れるのでデジタル放送&ダビング10が使用できるが、引っ越し先は工事終了後、BSは12局視聴可能だが、録画は外部入力経由の上、ダビング10が使用できない。
そのため、BS放送は実家の自室での録画となる。
テレビ大阪・KBS京都・サンテレビは実家のリビングとなる。
工事後は、アニマックス・ファミリー劇場等のCS放送も引っ越し先で録画可能となるが、実家では数少ないアナログ放送でダビングし放題のキッズステーションは工事が終わらないとわからない…。
(サンテレビやアニマックス等と同様に外部入力経由での録画は可能だが、ダビングし放題ではなくなる。)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930