mixiユーザー(id:392741)

2012年04月09日03:40

8 view

SDカードのパーテション切り

普通はくのっぴやうぶんつ使います。
なんか気分的にWin環境でやってみようと。

Challenge1:VMware上でubuntu
コケると思ってなかったよ。
べ、別にLinux使えない訳じゃないんだからねっ。
久々でコマンド忘れちょるのも確か。
カードはおろかM1330の内蔵リーダがでめぽ。

Challenge2:EASEUS Partition Master
フリーソフト。結果はubuntuとおんなじかな。

Challenge3:MiniTool Partition Wizard
フリーソフト。一応でけた。
何故一応かというと、分けても先頭しか見えない。
FAT系しか試して無いんでなんとも。
あと一気にカード全体のパーテ構成決めて
実行しないとダメかも。
あと、リサイズする前に初期パーテ削除必要。

最近、溺愛中にWX310KにminiSDを使いたいのだが
miniSDの手持ち在庫は64MBという…困んないけど。
Panaのmicro2miniアダプタとmicroSD2GB(notSDHC!)が
部屋の中から発掘されまして、ね。
とはいえMAX1GB認識は常識的に知ってたので、
今回の操作になるわけです。

やってからSub機に赤帽入ってたことを…
いやいや、これはコレで有益だった、ハズ。

Android用にSD操作のバリエーションは
いろいろ持っていて損はないかと。
ext2/3で幸せになることもあるしね。
root取れるかどうかもAndroid選びには重要。

またまた脱線ですな。

INFOBAR_A01には未だデフォのSDが
刺さっているんですが…
2GBって精神衛生上イクナイ。
まだまだ平気なんですけどね。
Class6相当の4GBとか8GBの在庫あるんですけど
なんせオマケの2GBのベンチが良すぎる。
低容量/古いSDが性能イイのは知ってたけど
なんだか・・・

sundiskのmobileultraがぼちぼち出まわって
食指が動いてたりしますが
相変わらずニセモノっぽいモノも
出まわってそうですね。
そういやSDXCってサポ外だけど
Androidで結構使えるんだよね。
UHS-I対応Androidが未だ無いのは
寂しいねぇ。
つーか敢えてmicroやめて
ノーマルSDってのもいいと思うなぁ。
カード自体・リーダ部合わせても
5グラム程度しか重量変わらないだろうし。
電圧も確か変わりないはずだし。
ニーズがあるからSD2microSD変換の
アダプタ売ってるしね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する