mixiユーザー(id:66782)

2012年03月22日21:48

54 view

円環の理に導かれて

今日は顧客でループが発生し大騒動になった。
昼飯を食っていたら、サーバが見れないと、ある拠点のユーザから連絡が。
その内、あっちこっちの拠点で、つながったりつながらなかったりという状態に。
うわ、ループっぽいな(前にもあった)と、各スイッチを確認していくも
CPU負荷が突出した機器が発見できない。
電話で各拠点にヒアリングをしつつ、しょうがないので各拠点のポートを
ひとつづつ落としてみる。
ようやく怪しい拠点を絞り込み、現地にメンバーを送り込み
ループ配線を発見、解消。

年度替りのこの時期は、顧客が机を動かしたりして
線が抜けたり、抜けている線を適当に挿したりするトラブルが
発生しやすい危険な時期。

スイッチの設定でブロードキャスト・ストームの発生を
ある程度防止できると思うのだが、
・自分が構築したネットワークでない
・そもそも、ストームコントロール系の設定をやった事がない
ので、とりあえず私の出番はない。

ブロードキャスト・ストームとは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20090526/330672/




『Reマスター』読んた。
バルカン・トレイユの話とか勉強になる。
いきなり「スペツナズ」ネタで、
「パイナップルARMY」ファンとしては嬉しくなってしまう。
今後、百合子とかどういう風に出てくるか楽しみ。

帰ったきたMASTERキートン「MASTERキートン Reマスター」
http://orangeorange.jp/archives/20449

バルカン・トレイユ。若い女性が売られて通る欧州闇ルート
http://www.bllackz.com/2011/10/blog-post_1336.html


「MASTERキートン」が消えた理由
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=18318311&owner_id=66782
という日記を書いたことがあったけど
完全版が買えるようになりましたな。

『MASTERキートン』完全版第1巻&第2巻同時発売 A5版でカラーページを再現
http://emma.blog.shinobi.jp/Entry/575/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031