mixiユーザー(id:2760930)

2012年03月11日12:42

22 view

地震を考える

日本は世界の中でもトップクラスの地震大国ということもあり、昔から地震に関する研究に多くの税金が使われている。

東北地震から1年目ということもあり、テレビで何かと地震関係の番組がやっているけど、テレビから得られる情報はほんの一部だと思った。
特に地震研究に関して公表されている情報は極めて一部だろうと思った。

今現在では、地震の被害を最小限に抑える一番の理想は、正確に発生日時を的中させることになるけど、地震のメカニズム的に自然発生するものに対して1日の誤差もなく正確に知るのは物理的に絶対に不可能だと思った。

どこまで研究が進んでも、10日ぐらいの範囲内でしか予知はできないと思うし、地域によっても予知が可能な場所と不可能な場所があるはずだし。

今の段階で、近い将来に起きると予想されている地震の中で一番被害が大きくなると予想されているのは、『東海 東南海 南海地震』 だと言われている。

分かってる限りでは、随分前から巨大な船で海底のボーリング調査などをやって研究されているとテレビでやっていたのを見たことある。

しかし、人の命や経済に大きな影響を及ぼす可能性のある大地震の研究なのに、知名度が低い気がするし、具体的な研究内容も公表されているように思えない。

おそらく地震に関する研究は、軍事機密レベルと同等のトップシークレットになっているんじゃないかと。
これはどういうことなんだろう…。

以前、テレビで聞いた話だけど、もし地震予知が可能になって、『東海 東南海 南海地震』が起きるのが、3月16日(5日後)だと分かったとする。

5日も前に正確な予知ができれば、安全な場所に避難したりすることはできるから、ほとんどの人は死なずに済む。
単純に考えると、すごく良いことに思える。
でも、現実は全然良くないらしい。

当然、予知が公表されてから最低でも5日間は、『東海 東南海 南海地震』の被害を受ける可能性がある地域での経済活動はほとんど止まってしまう。

テレビで言っていた話が正しければ、3日間経済活動が止まる経済的被害よりも、『東海 東南海 南海地震』 が起きることによる経済的被害の方が小さいらしい。
経済が3日間ストップすることによる被害は、大地震よりも被害が大きいことが分かっているらしい。
それが、3日どころか5日も経済ストップするとなると、もはや大地震どころではないことになる。

そして難しいのが、人の命さえ助かれば経済的被害が大きくなっても良いのか?ということになる。
5日間も経済ストップする被害となると、安全な場所に避難した人の被害だけではなく、世界中の人に経済的な被害が及ぶことになるため、最悪の場合は数年前のリーマンショックに匹敵するほどの被害が起きる可能性だってあるかもしれない。
現にリーマンショックによる世界的な経済ダメージは今でも回復しきっていない。

もしそんなことになったら、人の命は救われて経済的被害だけで済むという単純な発想ができなくなる。

過去の歴史から見ても、経済が悪化すると、まず犯罪が増えて結果的に殺される人が増える、自殺者も増える、個人的な経済事情悪化からも間接的な死者も少なからず出ることなど、多方面で死者が増えることが分かっている。
それが日本国内はもちろん、他国にまで及ぶ。

その死者の合計人数は、地震を予知できなかったことによる被災での死者数よりも多い可能性が高いと思ってる。

もしそうだとしたら、仮に地震発生5日前に予知が可能だとしても、公表してしまったら結果的に間接的な死者数増加や、経済もさらに悪化する可能性が出てくる。
それでも国は地震発生日時を公表するだろうか?

国という立場からすると、当然好評はできないだろう。
国はすべての人に対して平等でなくてはならないはずだし。
経済悪化で間接的な死者が増えても、地震で死ぬ人が減ればOK…なんて単純な発想はしないだろう。

となると、莫大な税金を使って地震に関する研究、予知をしているのはなぜだろう?
自分は、こう考えた。

地震予知が5日前では遅すぎて人の命は助かっても、経済ストップや混乱は避けられない。
しかし、5年前から発生日時をピンポイントで予知できたとしたら、十分な時間をかけて対策できるため、人の命はもちろん経済的被害も減らすことができるかもしれない。

しかし、5年前からピンポイントで当てるなんて、どんなに研究が進んでも絶対に不可能なことは間違いない。
となると、地震を人工的に管理する必要がある。

地震の種類などにもよるらしいが、地中のプレートの動きが一定の限界に達すると反動で一気に戻ることによって発生する…というのがほとんどらしく、『東海 東南海 南海地震』もこれに該当するとのことらしい。

となると、例えば今日、『2017年3月31日9時0分に、貯まったプレートの地震エネルギー開放のため、意図的に地中を爆破して地震を誘発させますので、そのための備えをして下さい』 と発表したらどうなるだろうか?

人の命は助かり、5日前に突然地震発表されるよりは経済的な損失も少なくて済むかもしれない。
該当地域の住宅着工件数などが大幅に落ち込むことは避けられないが、5年間の猶予があれば、住宅関係の業者もある程度は柔軟に対応できるかもしれないし、国の補助金を使って業者の損失を減らしても、5日間経済が完全ストップしてしまうよりは被害が少ない。
数年前から事前に地震誘発に関する対策費用として予算を調整する事だってできるはず。

当然、安全のためとはいえ、地震誘発されたら困る人もいるだろうし、80歳の人からしたら地震誘発なんてしなくても、自然に地震が起きるまでに自分の命が尽きるから地震誘発はやめろ!という反発もあるはずだから、その辺が難しいとは思うけど。


正しいかは別として、素人レベルでも、この程度のことまでは予想が付くから、国の地震研究機関では、もっと多くの予想や対策が考えられて、将来何らかの実行をするはず。

多額の税金を使ってやっている以上は、『地震予知や地震管理は無理でした』 という結果には絶対ならないはずだから、遠い将来的には人の命と経済、両方の被害を最小限にする対策を発動してくれると思ってる。

ま、それが発動する頃には自分の命が尽きている頃だから、どーでもいいっちゃ、どーでもいいんだけど…ヽ(´o`)ノ


そして最近、やたらと書き込みが長くなったなぁ。
歳を取るほど、ますますおしゃべりになってる。

ネット上の書き込みできるサイトには、どこでも長文を書き込んじゃうし、日記も長文だし、電話やスカイプ通話でも、相手が切らない限りいつまでもしゃべり続けるし…。

やばいなぁ、ますますおしゃべりで嫌われるタイプになってるなぁ。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る