mixiユーザー(id:12140085)

2012年02月08日23:20

26 view

鍵当番

前の事務所は、通用門で建物の中に入るための暗証番号と、事務所の警備を解除・セットするための暗証番号さえ覚えておれば、事務所を開けるための鍵自体は建物の中にあったので、時間外の出入りは面倒なことはなかった。でも、今の庁舎は、通用門を開けて外から建物に入るためには、鍵が必要となる。

その鍵は、本来的には、県庁の守衛さんが持っているので、そちらに借りに行けば開けられるのだが、駅から事務所に行くのとは逆方向になる。かと言って、全員が鍵を持ち歩く訳にもいかない。それで、いくつか鍵を複製し、うちひとつは、当番を決めて、前日に持って帰って、当番の日に30分早く出勤して鍵を開けることになった。

それで、今日は、私がその当番に当たっていたので、いつもより早く職場に向かった。サマータイムのときよりは遅く出ても大丈夫だが、座れそうな電車に乗って間に合わせるには、7時5分頃に家をでないといけない。しんどい話だが、2週間に1回のことだがら、仕方がないのかなぁ・・。

8時5分頃には到着し、無事、初めての警備解除をこなして出勤。すると、8時15分までに、上の人2人が入って来た。もし、8時15分ギリギリに来てたら、外で待たせることになったかもしれないと思う反面、私の次に入って来たのが、鍵を持っている人だったので、だったら、ゆっくり来てもよかったのかと思ってしまった(^_^;
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

最近の日記

もっと見る