mixiユーザー(id:6969053)

2012年01月18日14:26

156 view

岩手の蕎麦の名店 北の蕎麦屋

あるマイミクさんがガソリンスタンドで手に入れた
わんこそばの写真を日記にアップしてくれました。
良く見るとこれは岩手の蕎麦を販売している北館製麺のもの。
マイミクさんは愛知なので岩手との距離が近づいて思えた。
フォトフォト フォトフォト
この北館製麺工場は岩手県八幡平市安代町にあり
すぐ近くには岩手を代表する強食塩泉、新安比温泉がある。
ここは海水の2倍の濃度の源泉が人気でバスツアーのコース
にもなっており、マイミクさんもお気に入りの温泉です。
新安比温泉にも限定手打ちそばがあります。手打ちで海苔はなし。
フォト
この新安比温泉入口近くに、今回ご紹介する蕎麦の名店、
「北の蕎麦屋」があります。ここは前述した北館製麺の経営。
安比の大自然に蕎麦畑を持ち、緑に蕎麦の白い花が一面に咲く
様相は圧巻の一言。なぜか名湯の近くに蕎麦屋は多いです。
この北の蕎麦屋は本店と盛岡の老舗デパート、川徳に支店があり
川徳支店では月替わりで500円のワンコインランチが提供され
23年12月は、あられそば。青柳の貝柱を天ぷらにした一品。
天ぷらの香ばしさと貝柱の食感が絶妙なバランスです。
写真は本店の定番もりそば530円。
フォトフォト
冷たいお蕎麦は冬でも安定した人気の一品。
ミニ天丼400円と一緒に注文するお客様が多いです。
また嬉しいことに食べ終わったあとのそば湯は飲み放題です。
支店ではありがたいことに1日限定20食でワンコイン
ランチのお蕎麦を提供しているのです。
寒い冬、私は冷たいお蕎麦が多いのですが
こうした暖かい蕎麦も食べながら過ごすのもいいものです。
最後の北の蕎麦屋のホームページをご紹介します。
http://www.kitadate.co.jp/kitanosobaya/sobaya_main.html
フォトフォト
これが岩手の蕎麦づくりへの思いですね。
8 41

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031