mixiユーザー(id:2129235)

2011年12月30日06:25

14 view

今年を振り返る(10大ニュース・他

 3日各紙。トーハン調べによる2011年間ベストセラー。
   1)謎解きはディナーのあとで(毒舌執事探偵のアレね)
   2)タニタの社員食堂(レシピ本)
   3)続・タニタの社員食堂
   4)心を整える(サッカー日本代表長谷部選手)
   5)もしドラ(あれ?去年も入ってなかったっけ?)
   7)KAGEROU(元タレントの小説処女作)
   15)スティーブ・ジョブズ(評伝)
どれも読んだことがない、情けないワタクシ。




 12日各紙web。今年の漢字が発表された。『絆』だそう。2位は「災」、3位は「震」。
   http://www.asahi.com/national/update/1212/OSK201112120036.html

 「震」は95年に選ばれている(阪神淡路大震災)から無いとしても、「災」の方が今年にふさわしいような気もする。みんな忘れかかってるけど、九州新燃岳で噴火もあったし、十津川などで水害もあったし。

 ちなみに、この"絆"と言う文字は自民党の今のキャッチコピー?でもあり、また渡辺喜美が新党を作る時に、党名候補として今の「みんなの党」とどちらにしようか?と考えたものでもあるそうな。絆、の方を選んでいたら、どうなっていたでしょう。




 18日東京。新華社電によると、新興国メディアが選んだ今年の10大ニュースは下記の通り。
   http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121801001101.html
  1)東日本大震災と東京電力福島第1原発事故
  2)中東や北アフリカでの政変     3)ウサマ・ビンラディン殺害
  4)ウォール街占拠デモ        5)欧米での債務危機
  6)英日曜紙盗聴事件         7)スティーブ・ジョブズ死去
  8)中国初の宇宙ドッキング実験成功  9)BRICsへの南アフリカ参加
  10)世界人口70億人突破

 8位9位に違和感。中国が強く推したのかなぁ?




 23日読売。2011年10大ニュース(国内版)。
   1. 東日本大震災     2. なでしこ世界一
   3. 福島第一原発事故   4. 大相撲八百長
   5. 野田新総理誕生    6. スカイツリー634m到達
   7. 大型台風相次ぐ    8. 大阪ダブル選
   9. 地デジ化       10. 節電の夏
噴火はどっかに行ってしまったのね...




 24日読売。2011年読者が選ぶ海外10大ニュース。
   1. タイ大洪水      2. ビンラディン殺害
   3. アラブの春      4. NZ大地震
   5. ユーロ危機      6. 中国高速鉄道事故
   7. ジョブズ死去     8. 世界人口70億突破
   9. 中国GDP世界2位  10. 英国王子結婚

 WLの公電無修正公開や、ニューヨーク反格差デモ、イラク・アフガンからの米軍撤退などは入らず。カダフィ殺害はアラブの春に含まれてるのかな。ちなみに、締切の関係上入らなかった金正日死去が番外となっていた。




 24日朝日be。2011年重大ニュース。
   1. 東日本大震災     2. 福島第一原発事故
   3. なでしこ世界一    4. ビンラディン殺害
   5. タイ大洪水      6. カダフィ殺害
   7. 地デジ化       8. 大阪ダブル選
   9. ジョブズ死去     10. タイガーマスク現象

読者が選んだ読売と、微妙に異なるのが面白い。ビンラディンもカダフィも金正日もジョブズも、皆さんある意味独裁者。独裁者が多く亡くなった年でした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する