mixiユーザー(id:2129235)

2011年12月22日06:18

15 view

逆進性対策

 11日産経web。消費税率引き上げの場合の低所得者対策として、民主党は給付付き税額控除制度を考えているそうな。対する自民党は、食料品など生活必需品に軽減税率適用を主張。
   http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111211/fnc11121101370000-n1.htm


 これ、一長一短あると思う。

 確かに自民案の軽減税率の方がきめ細やかだし、給付を受けるための口座を持たない層(ホームレス)などへの支援にもなる。

 ただ、何を生活必需品とするか?の線引きが難しいし、決める際に利権も生まれる。加工前の食材では非課税なのに調理してお店に出すと課税される、なぁんて場合に矛盾が生じるし。

 その点、税の構造としては民主案の方がシンプルで、無駄も利権も生じ難い。ただ、上記自民案の長所の裏返しのデメリットがあるよね。


 私としては、シンプルな方が好きなので、給付付き税額控除制度の方を推します。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する