mixiユーザー(id:2129235)

2011年11月12日06:14

2 view

27〜3日落ち穂(小金井市長、他

 27日毎日。2010年5月1か月間の平均読書冊数は、小学生は10.0冊、中学生は4.2冊、高校生は1.9冊(マンガや雑誌を除く)。イマドキの若い子って、意外に本を読んでいる...
   http://www.j-sla.or.jp/material/research/54-1.html
   http://mainichi.jp/enta/book/news/20111027ddm010040182000c.html
負けそう(-_-;)。でも、これホント?皆、そんなに本、読んでたっけ?なんか信じ難い。


 27日朝日夕刊。九電取締役会、報告書修正の意見がまとまらず、先送りだそう。やれやれ。





 28日。福島県伊達市産の足つきナメコが特売で98円だったので購入。他県産は138円だったのに... 頭が下がります。


 福岡産太秋柿で昼食。この柿、初めて食べたけど美味しい。


 28日朝日。野田首相はベトナムの首相と31日会談し、原発輸出を継続する旨、表明する予定。感想は以前と同じ。


 少し早めに上がって、病院まで検診の試料を提出。その後、カメラ屋でお酒(人気一・夏生純米吟醸)を購入。季節外れの季節モノだったので400円引きで980円だった。


 夕のスーパーでは福島県伊達市産のつるむらさきが特売で78円。頭が下がります、買わせて頂きます。


 夜中に突然消防団が「火事ですが、燃え広がらないので安心して下さい」とメガホンで広報した。驚いて外を見ると、いつのまにやら消防車が集まってる。?サイレン鳴らなかったよ??ホントに火事?ガス自殺とかかも?





 29日。朝になっても、まぁだ消防車が近所に1台停まってる... ナニ?夜に現場の近く?に行ってみても焦げ臭くないし。なんかヘン。


 あと、一昨日のドラフトで、早大ソフトボール部の選手が指名されたとか。変わってる選手って好きなので、活躍して欲しいなー。


 午後から蕨。10分待ち3分診療。「PMSかも?」「うーん、そうかもね。胃腸の具合は?」「特定検診で潜血検査したので、その結果を見て内視鏡するか考えます」次回は5週後。診察費1400円、薬代1100円(手帳無しだと40円安い)。


 今年も乾燥肌のシーズンがやって来た。全身超カユイ。ひー。


 食事しながら、テレビで映画『ザ・マジックアワー』三谷幸喜監督、を観る。CMが入りブツ切れだと、イマイチ乗り切れない。ギャグで笑えない。『笑の大学』とかはテレビでも面白かったのに。長さがツライ。





 30日。朝、5割引だった"そい"の煮付けを作る。

 夜。外は小雨が一時降ったみたい。まっすぐ帰って、22:00帰宅。日付が変わって就寝。




 世界人口が推計で31日、70億人を超えたらしい。医療の進歩や衛生状態の向上などによる増はめでたいけれど、でも、いくらなんでも多すぎ。数十分の1で良いのでは?人間なんて。

 私の子供の頃からの夢は、地球上の人類を数億人にまで減らすこと。


 31日朝日・読売。来日中のベトナム首相は「原発建設は日本と」と表明。感想は以前書いた通り。




 1日。今日から年賀葉書が発売。でも、今年は出す気分になれない... 東北の喪に服して、出さないかも。


 2年くらい前、図書館でイキナリ私の耳たぶを咬んだ、軽い知的障害がある?子。今日また私に寄ってきて、私の個人情報をつぶやいて行った... あ、あいつ私が席を外してる時に私のカバンの中を漁ってるの?それともつけられてる?ひー。ストーカーかっ!しめ!気色悪い!!


 東洋経済。20代アニメーターの平均年収は110万円。ただし腕の良い原画マンは1000万円近く稼ぐとか。

 また、一般映画でも、制作費1000万円はザラらしい。長期景気停滞の影響で、以前から「今後成長させなければイケナイ」と言われているソフト分野の賃金が上がっていない。日本社会の戦略の無さ。


 東洋経済。佐藤優vs古賀氏(元経産省改革派官僚)の対談メモ。
  ・今の官僚は変革の時代に対応する能力がない。
  ・語学力が不足しているので、国際会議で議論出来ない。
  ・ゼネラリストばかり(ノンキャリも)で、専門家が不在。
  ・原発事故などで、情報が出て来なかったのは、隠したのではなく、無能で
   パニックに陥っていたから、と推測する。知っていれば、責任追及を恐れ
   情報を出すのが官僚の習性。


 1日各紙夕刊。南スーダンPKO参加を政府は正式決定。賛成。


 なんか、お腹具合がヘン。カユイし。なんか当たったかな?風邪かな?潰瘍かな?それとも癌かしら?夕食後、ガスター飲も。あと、左手甲も痛ダルいし。なんで?


 辞意表明した東京の小金井市長って、鳩山由紀夫みたいなキャラなの?何の腹案も無く、他市へのゴミ処理依頼費を無駄呼ばわりって。
   http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20111102-OYT8T00077.htm
ゴミ焼却場って、ゴミ収集車が沢山集まって臭いし交通量増でアブナイし煙は出るし、と言う迷惑施設だから、古くなったからと言って建て替えるのには各自治体とも苦労している。私の住んでいる街も、老朽焼却炉を建て替え出来ずに苦しんでいる。それを、他市のゴミを受け入れるっていうのは、相当な好意。それを無駄呼ばわりされたら、そりゃ受け入れてくれていた他市の市民・市長は怒るよ。




 2日。夕食を摂りながら、テレビ「ためしてガッテン」を見る。メモ。
  ・ニンジンは、茎が細い方が美味しいし栄養もある。
  ・皮は剥いて売られているので、それ以上剥かない方が良い
  ・食感を気にする場合のみ、剥く
  ・ジャガイモは、男爵→ホクホク、メイクイーン→シッカリ
   どちらも0〜2℃で半月〜30日保存すると甘みが増す。
   30日以上は駄目。保存の際は水分も必要
  ・ゴボウは、アクを抜いたら駄目。皮も剥いたら駄目。
  ・大根は、加熱すると辛みが甘さに変わる




 3日。街に出る。地元の街で文化祭みたいなのをやってる... 屋台が沢山出て縁日みたいだけど、地元(若者のロック、高齢者の民謡)バンドの街頭演奏があるのが違い。海鮮汁を無料で配っていたので、頂く。美味。屋台で買い食いしたかったけど、我慢。


 19:34、余震。取手で震度4、都心で震度3、ここで震度2くらい。


 鼻風邪っぽいので、いつもより1時間早寝する。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する