mixiユーザー(id:32815602)

2011年11月07日21:10

218 view

もんじゃ えびすや (月島) mixi的#2

11.11.07.――
フォト地上100m?くらいから。
フォトフォト
隅田川テラス明石町。勝鬨橋。
フォト勝どき1丁目側、“月島西仲通り商店街”。
フォトいっしん。18〜19歳の時、1年ほど勝どきで生活していて。週1以上、必ず使ってました。メニューはもちろん全制覇(*゜ー゜)v
でも離れてからは一度も……。

フォト今回の目的店、“えびすや”さんです。
“SAY!YOU!SAY!ME!”(テレビ愛知またはAT-X)内で8月か9月の放送で登場した店舗です。
もんじゃに味噌を使うという試行を、「レギュラーメニューにする」と番組内で言っていたので!!

………してませんでしたー………。

フォトフォト
入口看板。
フォトフォト
メニュー一部。
フォトふむ。

月島地ビール580円。
フォトフォト
フォト勝鬨橋(濃色、ビター)↑
フォト交番(淡色、フルーティ)↓
フォトフォト

七福神もんじゃ1600円。
フォトフォト
恵比寿もんじゃ(海鮮風)。ネタはメニュー参照で。
青のり、七味唐辛子、かつお節を別途。
フォトフォト
毘沙門もんじゃ(北海道風)。
青のり、ガーリックペーストを別途。

写真撮り忘れ( ̄ω ̄;)!
豚トロ焼780円。
酢醤油、シャリアピンソース(オニオン醤油みたいな)で食べる。

フォト
生チョコアイス5ヶ 400円。


フォト
ここが“もんじゃ通り”名物の、元・交番。

フォト佃大橋より。

行きは築地駅側、聖路加ガーデンより勝鬨橋廻り。帰りは佃大橋廻り、築地駅へ。
有楽町線は某には接続悪いのよねーw


mixi始めてからは2回目です┐(-ε-)┌
以前は、昼来た時、夜来た時で、使う店決めてたんですけどねー。一度違う店使うと、アチコチ使いたくなります。
料金はさほど変わりません。ネタもどこも変わらず。よって――店員次第wwww これまでに5店舗かw

前回は→「もんじゃ焼き もん吉 (中央区月島)」 → http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1618783515&owner_id=32815602
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する