mixiユーザー(id:756444)

2011年10月10日09:41

24 view

第71回 泉ヶ岳ミーティング 

ブレーキ(ABS)トラブルを抱えるプジョー505ですが、
1年ぶりに関東&関西からXM軍団が来仙するということなので、
これは行かねばなるまいて。

フォト

今回も、各国から新旧様々な名車・迷車達が集まりました。

フォト

うっとりしてしまいますよねぇ

フォト

きれいなメルセデス。

ムラジュウさんが仰ってましたが、
ドイツ旧車の欠点は、
旧い車でもボディ剛性や塗装がしっかりしていてヤレないので
周囲から年代相応に旧いクルマと見てもらえず、
結果、価値がある旧車だと解ってもらえないということなのだそうです。

なるほどねぇ

そういや以前、同じ年代だということで、
自分もベンツと並べて比較したことがあったけど、

フォト  フォト

なるほど、仏車と比べてみると、
ドイツ車のそのしっかり感のある佇まいは、
とても80年代のクルマとは思えませんねぇ

まあ、505が年代以上にヤレているというのは置いといて・・・(^_^;)



フォト

うお! M6!

フォト

買ってしまわれたのですね・・・

フォト

Mの心臓。
Sではありません。

フォト

やはり6はこのアングルに限りますなぁ
エレガントさがひときわ引き立ちます・・・って、
ああ、もうちょっと斜めからのアングルの方が良かったかな・・・

フォト

エラン、カルマン・・・

フォト

自分の年代だと、エランといったらこっちか。

フォト

でも、自分の年代だと、
ロータスといったらやっぱりヨーロッパか。

フォト

でも、エスプリもイイ。

フォト

ジネッタ・・・

フォト

マーコス・・・

フォト

MG−B・・・

しかしまあ、イギリス車って、
本当にモータースポーツを楽しんでる! って感じがしますよねぇ
合理的・実用的な仏車とは対極にあるように思えます。

フォト

こちらは、Yoshiさんのレンジローバー。
今回も色々あったようですね。 ウッシッシ
その後は大丈夫だったのでしょうか・・・


英車のお次は、イタ車。
イタ車では、これに目が釘付け。

フォト

綺麗なアルファ・ジュリエッタ!
惚れ惚れする美しさですねぃ

フォト  フォト

こちらはグッと新しく、最新のイタリアンスポーツカー、
マセラッティGT。


さて、お次は仏車です。

フォト

ブレーキが不良のプジョー505は置いといて・・・

フォト

CX!

フォト

こんなにエンジンがオーバーハング上に。
いいですねぇ
天上天下唯我独尊!

フォト

鮮やか2CV。
FBMへ無事に辿り着けますように・・・

フォト

ieさんのVISA!

フォト

ハート♪
それにしても、このVISAといいCXといい、
まずスペアタイヤを入れるスペースを真っ先に考えて設計しているとさえ思える面白さ。

フォト

このクラスタースイッチに、もうクラクラ。

フォト

シートももう絶品!
座った瞬間、誰しも 「ああぁぁぁぁ〜」 という悶え声を発すること間違いなし。
SANさんの奥さんの声が今でも耳に・・・

フォト

この日一番の人気車は、このVISAと言っても過言ではないでしょう。
(ただし一部の変人に限る)



さて、仏車のお次は・・・って、
げっ!
本日の主役のXMの写真が一台も撮られてない!? (汗)


えーと、
最後は日本車旧車たち。

フォト

セリカLB。
これ、バックする時、後ろが見えないんだよねぇ

フォト

懐かしいカローラ。

フォト

ホンダS800。

フォト

パブリカ。

フォト

ピアッツァ〜

フォト

カニ目ビート。

フォト

今日は天気が良いですねぇ

フォト

絶好のパラグライダー日和です。

フォト

芋煮もふるまわれました。
御馳走様でした。


さて、ミーティング会場を後にして、
お次はマスターのお店へ。

フォト

途中、ブレーキトラブルに見舞われて、
XMに突っ込みそうになったのは、ここだけの話です。(汗)

フォト

マスターのお店では、R15でもう大盛り上がり。

フォト

マスターも本業のメカニックに戻る日も近い?!


ということで、今日も遊んで下さって、
皆様ありがとうございました。 m(_ _)m

18 28

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031