mixiユーザー(id:10458430)

2011年09月29日21:52

241 view

名作エディット PERFECT動画うp Vol.17 【初音ミク Project DIVA DT2nd】

引き続き、動画うp。


NEW■そいやっさぁ!!〜和太鼓ロック〜 【PERFECTプレイ動画】

フォト


【 PERFECT 取得難易度:★★★★★★★★ 8 (8の7)ぐらい 】

【エディットデータの場所】
http://loda.jp/mikudiva_2nd/?id=2358
【曲データの場所】
http://miku.sega.jp/arcade/mp3/pvcontest_soiyassaa_bpm180.mp3

・アケミク第5回PVエディットコンテスト採用作品。
リン、レンによるキレのあるダンスもさることながら、ステージの使い方が面白い作品。

局地的な難しさも相当だけど、全体を通して難所のオンパレードなのが特徴。ここがムズイというんじゃなくて、ずーっと難しい。一瞬たりとも気が抜けないので、連プレイはまさに地獄。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



NEW■いつしか、必ず。 【PERFECTプレイ動画】

フォト



【 PERFECT 取得難易度:★★★★★★☆ 6ぐらい 】

【エディットデータの場所】
http://loda.jp/mikudiva_2nd/?id=2081
【曲データの場所】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2628714

・デッドボールPのノスタルジックなミクリンデュエット曲をDIVA化したエディット。
チャンスタイムがやや難しいものの、他のEDITと比較すればパフェは取りやすい部類。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



NEW■EXEC_RESOLUTION/. 【PERFECTプレイ動画】


【 PERFECT 取得難易度:★★★★★★★★ 8(8の2)ぐらい 】

【エディットデータの場所】
http://loda.jp/mikudiva_2nd/?id=2169
【曲データの場所】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5099369

・ねぎ笛Pのアトリエ系民族音楽で制作されたエディットデータ。
譜面自体は単調だけど、ソフラン地獄と曲の長さが災いして難度を大きく引き上げてる。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



NEW■金の入日に手風琴 (PVのみ)

フォト


【エディットデータの場所】
http://loda.jp/mikudiva_2nd/?id=2098
【曲データの場所】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9004249

・■PのMEIKO曲で制作されたPV専用エディットデータ。
リズミカルなメロディと手風琴(アコーディオン)の音色が異国情緒を醸し出す一曲。
スカーレットモジュルとダブルメイコが夕日に映えて素敵な仕上がり。譜面無しなのが残念。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




■本日の激唱EX

フォト

・激唱EXで初めてのエクセレント!
グレからエクセレントへのハードルはそれほど高くない。ほとんど差は無いといっていい。

フォト

・激唱EXにエクセレントの青マークを付けられる日がこようとは・・・;;

16分の両手連打の感覚はほぼ掴めた。あとはこれを最後まで維持させることと正確さを保ち続けることが最大の課題。これが凄まじいほどに難しい。
加えて、連打開始のタイミングと切り返しの感覚を完璧に指に叩き込ませる必要がある。




危険・警告フレームが無い場合は↓こちら
http://shwarzemureiter.web.fc2.com/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する