mixiユーザー(id:15543062)

2011年09月09日18:35

13 view

単独行・・・富士山 と 桃食べ放題

9月初旬学友と三人で行くはずだった富士登山がダメになったので
単独で行こうと同じ予定だった夕焼け・星・ご来光をみる(撮る)
富士宮口で夕方から仮眠
夜中出発し富士山頂・下山は御殿場降り口から宝永山経由富士宮口の予定

休みが9金10土の連休だか天気は8日から9日にかけてが晴れ時々曇り
風は山頂で10mちょっとと強いが気温は10℃を超える予報
その後は曇り時々晴れなので8日の勤務あけてpm14時頃出発に決めた

調度に塩山の桃の食べ放題(一人1,200円)の無料券が当っていて
愛妻が9日休みなので一緒に富士山(富士宮口)まで行って
愛妻は富士山は登れないから私が登って帰るまで車泊
朝8時には下山出来るのでそれから塩山桃の食べ放題へ行くことに!!

今回の富士山は特に星を撮りたくて時間ごとの星座を調べて
デジカメだが三脚1.2kgとちょっと重いがバックに付けた
その分新しく買ったちょっと厚く重いカッパをやめて昔のカッパを持ったのだが・・・

pm17時半に富士宮口Pへ到着 
予報通り風が強い!体感温度は低い!

フォト フォト
pm17:47すでに不穏な雲が出ていた  それでも月がまだ青空に輝いていた

車で仮眠pm23:45起床 その前から厚い雲が富士宮の街の上を覆っていた
月も星も全く見えないただ悪戯に強い風が吹いている
一応防寒も兼ねて上だけカッパを重ね着して0時歩きはじめる

6合目も行かないうちから雨が強風に乗って身体を打つ
天気は晴れ時々曇り予報だからもうちょっと歩けば星が出るはず
but 次第に強くなる雨と風
山小屋はみな閉っていたがロープはまだそのままだったので道を外すことはなかったが
嵐の様な様相に山小屋の軒下で休む人や下山してくる人とも多数すれ違う

それでも好天を期待する爺さん
雨風の中で濡れはじめたズボンを脱ぎカッパズボンに履き替えて
暫らくすると昔のカッパは防水機能が衰えパンツもシャツもビショヌレ

それでも山頂までご来光の時間にと
ゆっくり歩いたが4時間(am3:53)で到着 
山頂神社の前にテント2張りだけで誰もいない

シャツを裸になって着替えたが風は防げるが雨は防げず
天気の回復は・・・・見込みなさそう
次第に下唇に痺れが動いてないとガタガタ身体が・・・もう限界だ!
am4:15早々に宝永山経由はやめ登って来た道を下山

下山途中で登っている時に会って話をした人達ばかり
2人・4人の若者・2人と山頂へ向かって行った

フォトフォト
下山7合目を過ぎた頃やっと下の方だけ青空、陽も見え隠れ!雲海もちょっと見られた!

am6時半下山し着替え すでに鼻水がポタン!ポタン!
ん〜〜〜またしてもいい経験???しっかり万全の準備は必要なのだネ


ゆっくり車で休んでから白糸の滝を観て塩山の桃園へ

フォト マイナスイオンが冷えた身体をまた冷やす

フォト フォト
無料券!愛妻がゲットしたが一人分はお支払い  私は5個は食べた指でOK
1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930