mixiユーザー(id:4433310)

2011年08月04日22:05

246 view

【アイマス、アニメ】アニメ アイマス 第04話(※ネタバレあり)

※激しくネタバレしますので、ネタバレ回避したい方はバックお願いします










★<概要>

アニメ THE IDOLM@STER
第四話「自分を変えるということ」

TBS 2011.7.28放送

脚本 待田堂子
絵コンテ 鶴巻和哉
演出 高島大輔
作画監督 荒尾英幸
作画監督補佐 なし

メイン:春香、千早、響、貴音、律子、小鳥、社長

CV
 司会者 阪口大助
  フォト
 ディレクター 坂本くんぺい
 AD 大島峻



★<千早>

今話の一枚
  フォト
  ※独り帰る電車内で、手と絆創膏を見つめながら……

今回は選ぶ一枚にとても迷った(汗)
歌のシーンを選ぶ人は多い気がしますが
私のセンスではここ。
帰り道でうつむいてるシーンとかと迷った。
静止画だと判らないけど、動画だと若干目の中の光が揺らめくのが、
またグッときます!!

千早の出番まとめは今回略して、
 冒頭とAパートのうかない表情
  → Bパートでがんばろうと持ち直して撮影
  → 帰りにやっぱり乗り気になれなくてEDへ
…………くっは〜! たまらん!!
「めんどくさかわいい」
って言葉をネットで目にしますが、とても言い得てるなと思うw
私自身は全然、めんどくさいなんて思わないけどなっ
正直、千早回はもっともっと先でいいよと思ってたけど
こういうのならアリです。
そうそう簡単に晴れやかになるわけがない(キリッ
帰り道でまたうつむいて、一人で先に帰って、EDで自宅での様子のカット
……最高です!!
むしろ、これを千早回扱いしてくれれば、次は2クール目まで専用回こないだろうからイイね!
あ、勘違いしちゃいけないのは、
千早スキーのみんなが上記のようなとこに魅力を見出してるわけではなく、
 カメラアングルGJ! Bパートはずかしそうに「取ったゲロー」と叫ぶとこサイコー!
みたいな人もたくさんいます。

・ED
泣くわ(T_T)
なんとすばらしいアレンジ!
ちゃんとCD化されるようなのでktkr!!
ループせずにはいられない。
まさか、今になって蒼い鳥で中毒になるとは思わなかった。
0.9倍くらいで聴くのもオススメです♪
そして、
独りになってから寝る前までの1枚1枚が、いちいち胸に突き刺さって
ホントありがとうございます!!!!m(_ _)m
コンビニで買って帰ったものがカロリーメイトと水とか
引越しのダンボールがまだ残ってるけど音楽コンポは出してあるとか
部屋や風呂場の簡素さとか
床についた絵で目を開けているとか
etcetc……!!

・蒼い鳥アカペラ
独りでアカペラで歌ってたのは
M@STER VERSION
でしたね。
あの雰囲気を出すには、このほうが適しています。
ゲームサイズとM@STER VERSIONで曲調がかなり異なるので。
光の演出は、凝っていただいてうれしい限り♪
歌の際立ちも感じさせられます。

・千早のヘッドホン
EDイラストにあったヘッドホンのこと。
CDのM@STER SPECIALシリーズの杏仁豆腐先生ジャケットもそうだけど
ヘッドホン娘に目覚めそうなレベルw
「SONY MDR-CD900ST」
のようです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-MDR-CD900ST-SONY/dp/B000UPEJCU
電車内で音楽聴いてるときのイヤホンも気になる(ry

・一人暮らし
アイマス2(アイマス1から半年後)だとマンションで一人暮らしです。
理由は、春香も言っていたとおり「家庭の事情」です。
詳しくは後の話に描かれるでしょうからネタバレになるので略。
アイマス1では家族と一緒に暮らしています。

・番組設定の話
 歌がなくなって料理コーナーが伸びた
という設定がわざわざあったことに
違和感を持った方もいたのではないでしょうか。
これは、こういうことだと思います……
 765プロへの仕事としてのオファー
 +歌じゃない仕事に千早を登場させたい(※アニメ制作者意図)
 → 他のアイドルでもいいのに千早を起用するには、歌があるから。
   (もしくは全員別のスケジュールがあるか、だけどこれは現状だと無理ある)
   けど後で歌がなくなった → 直前ではもう人を変えられない

こうして、千早がしぶしぶ出演する理由になるわけです。
ちなみに、初期(今頃)の千早は、拒否こそしないものの、歌以外の仕事は露骨に嫌がります。
なので、こういう設定がないと、千早を出演させるための別描写が必要になってしまうのです。
歌以外の仕事もやってくれないとーと強制させるとかでもいいんですけど、
Pの性格と千早理解的にまだそんなことできないだろうし。

・料理の腕前
千早は 料理が苦手 です。
正確には、興味がないから自分で全然やってないのでってかんじであり、
レシピを見れば作れます。
ただ、例えば、少々って何グラム? と迷います。
千早の料理手つきを見てると、
いびつや下手じゃないけど「不慣れ」
な感じに、よく描かれていました。GJ!
ドリアンの切り方とか見ると
その一端は見て取れるかと思います。
よーし、ここで他の子の話もしちゃうぞ♪
春香は
「お菓子作り」が得意です。
その延長上で、料理もそれなりにできると思います。
洋風肉じゃがの機転はうますぎる気もしましたが、
千早との対比的な面もあるのでOK。
響は
得意、というか普通にできます。
「自分、完璧だからな」
もちろん得意なのは沖縄料理w だからゴーヤ。
貴音は
実はとんでもなく料理がうまいです。たぶん765プロでいちばん。
アイマス2のコミュに、Pに手料理をふるまうというものがあり、
そこでPが大絶賛しています。
じいやに教えられ、家事くらいはたしなみの一つとして日常的にやっています。

・そして千早は何を思っているのか……
千早は、表情の機微がとても繊細で
1枚1枚の表情にとても気を遣います。
絵を見てて思います、いい仕事してる!!
 「千早が何を思っているのか……」
私なりの考えはありますが
アニメ同様に記述(明示)は避けようと思います。(訊かれたら答えますw)

前回書いた千早の考察は参考になると思います↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1756053168&owner_id=4433310
これだけは言えるのは、
料理勝負は負けたけど悔いはない。
出演したことも後悔してない(春香とPと貴音がいなかったらきっと後悔してた)。
それと、今話での千早の最大の変化点は、
Pという人の存在が少し千早の中に芽生えていると思われることです。



★<感想>

今話は
ケーブルテレビの人気料理バトル番組「ゲロゲロキッチン」の撮影
に参加した春香、千早、響、貴音がメインのお話。

千早回? 何を言うか、
春香も響も貴音もかなりおいしかったですよねー!

春香は
「てへー」がかわいすぎて焦った(汗)
「はるちは」(春香と千早の組み合わせ)は王道の組み合わせだというのが
見た人に伝わったと思います。
千早を対比にした春香が、あまりに頼もしくて(T_T)

乙女よ大志を抱け!を持ってきたのも、
うまいなぁと。
ここで使っちゃうんだーと驚きつつ、他にもいっぱい強曲あるからいっかw

「ひびたか」(響と貴音の組み合わせ)も王道。
ガマガエルさんチームが勝って、響が貴音に飛びつくあたりは
もうたまらんww

貴音は
カエル着ぐるみを気に入った描写の数々と、
千早に対して言った「料理をおいしくする、究極の隠し味を知っていますか? それは心です。心を込めるということです。美味しい料理を、心を込めて作るというのは、歌を歌うことと似ていませんか? 一生懸命、相手に届けようと思う想いは、同じだと思います」
で十分描写できてますw
てか、このセリフをPではなく貴音に言わせたというのがGJ!
貴音の本質を描くには、もうちょい特異な場面が必要なので、今はこれでいいかな。

響は
全体的にかわいいからOKw
キッチンでの跳躍が個人的にシビれた!
冒頭のくんかくんかにはフイタww
 ※中の人ネタです

ハム蔵
万能すぎww出番多すぎww役回りおいしすぎだろwww
 ※ハム蔵の高性能はアニメオリジナル設定です

小鳥さんは
マニアックと言われた後の「それほどでも〜」がかわいいw

律子が千早を案じた一言も
千早と律子の組み合わせが好きな人にはたまらなかったでしょう。

カエル(司会者)はいい味出してるなw
CV.阪口大助……どうりでw
カエルな理由は
 TBSの「ぴったんこカンカン」がモデル
 変える→カエル
ではないかと勘ぐってみるw
 フォト

Pがまだアイドルたちのこと全然知らないってことに気づいたのが
今話の時間の進行です。
これがPの成長の伏線になってくれることを期待!


……で、確信がもてないのは、
 サブタイトル「自分を変えるということ」
について。
これが千早のテーマ(関連)であると明示しておいて
変わる話ではなく変われず苦悩する姿を描いた
という仕掛け意味だと解釈はできる。
ただ、
 何も変わってないよね、変えてないよね? テーマ描写できてないじゃん
と言われても、反論しにくい。
しいて言うなら、この話で自分を変えたのはPだけ(成長の意味で。上述)。
だが、サブタイトルの内容はPのテーマとは考えにくい。
たぶん、
貴音のことばの後、料理バトル後半で
千早の内面描写が少なかったんだと思う。
だから、変わったという印象がない。変わってないと言っても差し支えないレベル。
私だったら…………
10秒でいいから、
千早が作業しているシーンで
不慣れながら一生懸命包丁を使いつつ、こんな独り言をつぶやかせるかなぁ
「歌うことと、同じ……心を込めて」
でも料理勝負は勝たせないけどねw
(勝たせたら、テーマ描写できるけど王道なだけで矛盾するから)
指の包丁傷を映していますが、あれで十分。
こうすれば、
 千早の中に、考え方の変化が少しあった
 → けど帰り道+EDでのあの様子
という落差がより際立って内面描写になったと思う!


(余談)
春香や千早が転んだとき、カメラが迫りましたよね。
あれは複雑な心境で、カメラGJとは言えない私。
男としてはそりゃ見たい(←
けどPとしては映したくない・見せたくない。
結果的にはきれいな足のみ映ったわけで
……ホッとした自分キモいww


★<NoMake!>

アイモバ
 Episode4「真&亜美真美、ゲロゲロキッチン視聴中」
 80秒
 真、亜美、真美
 春香たちの出演する、ゲロゲロキッチンをレッスン場で見ていた真たち。テレビの向こうで頑張る仲間の姿を見て真たちは……。
 ※(概略)真は響に競り勝てると言う。真美も料理作れる、カップ麺とか超得意だよw なんだか楽しそうだよね……TVは後回しでレッスンしよっか

アニプレ
 Episode4「ゲロゲロキッチン、収録前夜」
 97秒
 伊織、響
 人気の対決料理番組ゲロゲロキッチン収録前夜。響は伊織に、ある相談をもちかけるが……。
 クイズ「コック」
 ※(概略)響は横文字な料理が作れないから、伊織に料理を教えてもらうようお願いする。「鶏ムネ肉のポワレに、アルザス風シュークルート」伊織は、響にもっと自分の長所をアピールしろと指摘→地元料理を作ろう。水瀬家はコックが料理を作っているから、伊織が料理を教えられるわけないw

TBS
 #4打ち上げはスイーツで?
 109秒
 美希、雪歩
 レッスン場に向かっていた美希に、収録が終わった春香から誘いの連絡がきて……。
 ※(概略)電話。いちごババロアを食べるチャンスと喜ぶ美希。雪歩もつれてくのに、美希は内緒にする、そのほうがハラハラしておもしろいw

※パスワード<<KAERU>>



★<アニメ外考察>

これを書いている現在、
BS-TBS、ニコニコ動画でもアイマス1話が放送されました!
いろいろ話したり読みたいけど……みたいな人は
とりあえず
私の日記をさかのぼってみればいいと思うな(←
コメントもwelcome!

他にも、
公式HPで30秒予告が後日upされていたり
こんなコンテンツも


「しゅーろくごー」
収録後のインタビューという企画で
毎話、放送前に公式HPでアップ。
声優2人ずつで担当。
過去のも全部聞けます。気になる話のときだけでも聞いてみると、おもしろいです。
中の人推しな人はぜひ!
ちなみに私は、アニメ見てからこれを聴くというプレイングで楽しんでますw

「No Make!」(ノーメイク)
毎話、アニメ本編では描けなかったサイドストーリーを
モバイルサイトで無料ダウンロードできる
というサービスです。
TBSではアニメ放送中に出るパスワードを入力して、
それ以外の人は1週間後からの
 期間限定アーカイブ配信 (※パスワードなし)
で無料ダウンロードできます。
※パスワード入力欄の下のほうを見ると、それっぽいページのリンクが見つかります。

平均して1分30秒前後を
なんと3社(アイマス公式、アニプレックス、TBS)異なる内容でっ
というから驚き!
4話では、本編にアイドルが8人登場しませんでしたが
No Make!で6人登場させています。
全員とはいかず、やよいとあずささんは登場させられなかったものの、
これもNo Make!の醍醐味の1つと言っていいでしょう。

アニプレでは追加で、アーカイブ配信されてから
No Make!の内容クイズの答えを入力すると
待ちうけ画像がダウンロードできます(※ただし、アニプレックスモバイル会員登録が必要)

第1話の分のダウンロード期限が8/11なので
まだ全部聞けます。
聞きそびれた方や、TBS以外の視聴環境の方はぜひ♪





――――<シナリオメモ>――――――――――――


「カエルちゃんTV」の人気番組「ゲロゲロキッチン」の撮影


まずはカエルの着ぐるみで番宣撮り

(at)控え室
春香は着ぐるみ着たの初めて。
響はカエルヘッドの中をくんかくんか
 ※中の人ネタ
貴音は鏡で全身を見つめる
 貴音「それにしても、このように面妖なものを着せられるとは、夢にも思いませんでした」
 春香「でもそれ、気に入ってません?」
 貴音「ゲロンパ」

(at)楽屋前
ディレクターの説明「俺たちが新人に求めるのはさ、こう、ガーっときて、グーとなって、バーンってかんじなんだよ。そこんとこ、ガツンと見せてね」
Pは自分に気合いを入れる。
Pが楽屋に入ると、4人はまだ着替え途中
 → Pがいるから着替えられないw


○OPアニメーション「READY!!」

※提供 voice響


[Aパート]

・サブタイトル表示
 「第四話 自分を変えるということ」
 ※背景は足元、白文字、「四」「変」だけ紫文字

・衣装
 春香と千早はエプロン・コック風
 響と貴音はメルヘンメイド風

P「視聴者のそんなにいないケーブルテレビでも、TVはTVだ。この目立たない一歩が、いずれアイドルの頂点への道へと、必ずや繋がっている……はずだ」
 千早「はずだ……って」
 燃える春香と響

ディレクターの説明「ガーっときて、グーとなって、バーンってかんじでお願いね」
 → 元気に返事する春香、しかし意味不明w
 → わかってない春香に、響「自分、あきれ返るぞ」 けど響もさっぱりw
 → ハム蔵が響の髪の中から登場、響に耳打ち
響と貴音、春香と千早の2チームで競い合う料理バトル番組、ゲームで勝ったほうがボーナス食材をもらえる
 ゲームに燃える響
 ハム蔵はこの番組大好きで毎週見てるらしいw

P「みんな、緊張しちゃダメだからな、いつもどおりでいいんだから」
Pが緊張している声
 → いつもどおりな返事をする春香
 → 千早「やはり、歌はなくなったんですね」うかない表情
 → 急に番組構成が変わってしまった。その分料理コーナーは伸ばしてくれる
千早は一人暮らし、料理は「あまり」(=得意じゃない)
 ↑Pは、響の発言で初めて知る

scene{TV待機中の事務所メンバー / 小鳥、律子、社長 / (at)事務所}
TVCM:クマちゃんバーガーセット 今だけ390円
社長は落ち着かなくて歩き回ったり口数が多い
 録画は最高画質w

小鳥さんはこの番組を大好きで毎週見てる
 → 律子「さすが小鳥さん、マニアックですね」
 → 小鳥「えへへ、それほどでも〜」 (ほめられてうれしいリアクション)

小鳥と律子は、静かに見ましょうと社長を静かにさせる


scene{撮影スタート (at)スタジオ}

ボーナスファイト:ビーチフラッグ
 千早vs響
 win響 「取ったゲロ〜」 (※番組のお約束セリフ)
 響たちはガマガエルさんチーム
 転んでる千早の後ろにカメラ
  ボーナス食材:伊勢エビ
  負けたチームの食材:サクラエビ(小さい)

(music)「乙女よ大志を抱け!」
 ハム蔵は応援w
 響は伊勢エビをゴーヤソースで(ry
 貴音「勝敗は神のみぞ知るもの。私(わたくし)は、ベストを尽くすだけです」
 千早はとき卵に苦戦。茶碗蒸し
  カエル「赤茶碗蒸し、青茶碗蒸し、黄茶碗蒸し」言ってみよ
  千早「は?」
  カエル:君ノリ悪いよ
 春香のドジ、転ぶ。迫るカメラ
  千早「あの、何がおもしろいんですか」
  → 静まり返るスタッフ(※音ストップ)
 春香「すみませーん、私、段差のないとこでもコケちゃうんですよね。えへへへへへ。天海春香、がんばりますっ」舌出し
  → 場の空気を盛り返す。ドジっ娘ならぬポジっ娘

1品目の茶碗蒸しと伊勢エビステーキが完成
審査員3人 (※モデル:川越シェフ)


scene{小鳥、律子、社長 (at)事務所}
番組はここでいったんCM
その後、ドラマ「庭師の師弟愛 情熱の赤い植木バサミ」を見て、その後またゲロゲロキッチン。
 ドラマのことをつぶやく小鳥さん
 千早を心配する律子

scene{休憩中}
Pは千早に声をかける
 (BGM)蒼い鳥
 千早「歌が、歌えると思っていたので……」
 千早「そうでしょうか? これが歌の仕事につながるとは、私には思えなくて」

ディレクターはPに盛り上げるよう指示


[Bパート]

 (pict)響:シークワーサーパン? 春香:?ぷる?TEA
Pは千早を探す
 春香と響は自販機前で台本チェック
 貴音は楽屋でカエルヘッドをかぶってる
探し回って……
 千早の歌が聞こえる
 (music)「蒼い鳥」(M@STERver)アカペラ
 (pict)外の光で輝いてみえる千早の背中

P「千早は本当に歌が好きなんだな。聞き惚れちゃったよ」「どうだ? 歌ってすっきりしたか?」
千早「ええ、少しだけですけど」
P「はぁ、なんだな。俺も、千早に歌の仕事がくるように、もっと努力しないとな。今すぐには無理だけど、いつか、きっとな」
千早は頭をさげ、「後半も、よろしくお願いします」
P「こっちこそ、頼むぞ」

(at)舞台横
襟を正す千早
貴音「料理をおいしくする、究極の隠し味を知っていますか? それは心です。心を込めるということです。美味しい料理を、心を込めて作るというのは、歌を歌うことと似ていませんか? 一生懸命、相手に届けようと思う想いは、同じだと思います」
響は、作った料理を後で食べていいと聞いて「貴音と千早と春香に、とーっておきの料理作ってやるぞ」
千早「あの……春香、実は私、料理はあまりうまくできなくて」「さっきはフォローしてくれて、ありがとう」
春香は料理に自信がある


scene{撮影後半}

2品目テーマ「おふくろの味」

春香たちは肉じゃが
 千早がしょうゆと間違えてソースを渡す
 ソースを入れちゃって考える春香
 → 冷蔵庫から、サルサソース(KAGOMA ザク切り野菜ディップ サルサ モデル:KAGOME)、米印スライスチーズ(モデル:雪印)
 洋風肉じゃが

響はゴーヤを千切り「アチョー! 沖縄スライスー!」
貴音は自作の料理を蒸そうとする。危うくハム蔵が蒸しあがるところだったw

ビーチフラッグタイム
 (BGM) TENDER_RMX
 千早はポニテになってダッシュ
 響は出遅れたけどキッチンを跳びこえ猛追
 win千早 「と、と、取ったゲロー!」(恥ずかしそうに、思い切った表情)
  ボーナス食材:ドリアン
  負けたチームの食材:マンゴー? (※完成料理から推察)

ドリアンの強烈な臭いに、ハム蔵落ちるw
 (pict)千早が切ったドリアン
 千早は包丁で指を切っちゃうけど料理を続ける

料理タイム終了
 ガマガエルさんチーム:(響)威勢がいいの伊勢海老焼き、ドヤードヤーゴーヤチャンプルー、(貴音)南国マンゴー蒸しまん
 アマガエルさんチーム:ぷるるん茶碗蒸し、間違いは成功のもと肉じゃが、ココナッツミルクとろ〜りドリアン
結果は2対1でガマガエルさんチーム(響・貴音)の勝利
 (view)千早の拍手の手。左手の指に4箇所包丁傷

番組終了「せーの、ゲロゲロ〜」


scene{番組収録後}
(at)楽屋
楽屋でカエルヘッドを見つめる貴音

(at)自販機近く
ディレクターはPをほめる「ファンになっちゃったなー」

※パスワード<<KAERU>>

着替えて降りてきた4人
貴音の手にはカエルヘッドw
P「貴音、それ、持って帰れないからな」

(at)帰路、歩いて。
千早は春香に謝る
春香「え? 私、何か謝られるようなことされたっけ?」
千早「いろいろ、迷惑かけちゃって」
春香「ううん、そんなことないよ。私もいっぱいドジしちゃったし。てへ〜」
春香「私、千早ちゃんとお料理できて、すごく楽しかったよ」
千早「私は、やっぱり……」うつむいて足をとめる

プロデューサーが甘いものご馳走してくれると喜ぶ響と貴音
春香も喜ぶ
 (pict)何を食べようか考える貴音の表情
P「ちょっと、あんまり高いのはダメだぞ」(汗)
千早は行かずに帰ると言う
 千早(帰りのあいさつ)「失礼します」
 Pは千早に絆創膏を渡す
 千早「……ありがとうございます」

千早は家の事情で一人で住んでいるらしい。
Pは、自分がみんなのことを全然知らないということに気づく。
 (view)電車の中。絆創膏を貼った左手、それを見る千早


○ED曲「蒼い鳥 (TV ARRANGE)」千早
 (pict)千早の帰路、玄関、風呂、風呂上がり、ベッドで横になって。
  絵コンテ・演出 高雄統子
  原画・レイアウト 松尾裕輔
  動画 神龍


[次回予告]
 (ボイス担当)千早
 第五話「みんなとすごす夏休み」
  ※「五」「夏休」青文字
 千早「くっ……できれば来週は見てほしくないのですが、そういうわけにも。あ、あのみなさん、せめて薄めで」

※提供 voice響
5 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する