mixiユーザー(id:823422)

2011年08月03日01:38

44 view

塔円盤店

久しぶりに、駅前のタワーレコードへ行ってきた。

そういえば、チネチッタ周辺って久しぶりだ。
近いのになかなか寄ることないんだよな。
昔はゲーセンとかよく行ってたのに。
映画見ることなければあんまり近寄ることはないのかもね。
ヴィレッジヴァンガードはおもしろいから好きだけど。

タワレコにしばらく行ってなかったら、ラインナップがずいぶん変わってたような気がする。
まぁ別に買うCDがあったわけでもないけど。
前にタワレコでCD買ったのって、イベント券付のCD以来かな…
まぁそういうプレミアムがないとタワレコで買うことはまずないからなぁ。

それにしても、韓国がCD店にずいぶんと幅をきかせるようになったのが驚きだ。
棚の片面が全部韓国モノになってたもんな…ちょっと考えられない展開だ。
そんなに売れてるのかね、あんな音楽で。
これに関しては言いたいこといっぱいあるけど、いつかどこかで爆発させたいね。

それと、AKB48のコーナーがずいぶん広くなってたのも気になった。
本体と劇場盤、さらに派生ユニットで相当な枚数になってるのね。
80年代のおニャン子クラブってあんな感じだったのかな?
同じ秋元プロデュースだし。
同じ結末にはならないでもらいたいもんだが。

アイドル戦国時代ってことで、アイドルコーナーもけっこうあった。
でも、AKB+アイドルと韓国コーナーで同じくらいの広さになってた。
ハロプロもその他アイドルグループももっと頑張ってもらいたいもんだね。

そんな中で気になったのが、ももいろクローバーZ。
アルバム出たばっかしらしく、プロパーで並べられていた。
聴いてると恥ずかしくなるような歌が多いような…
それだけにアルバムでも聴いてみたいような気がする。
『ミライボウル』なんてありえないような展開の歌だもんな。
最近流行っているカタコト日本語曲よりはいいと思う。
でもCD買うまではいかないかな、やっぱし。

そういえば、先月末に発売されたハズのアンダーグラフのCDがなかったな…
文化放送でも流れてたくらいだから、チカラ入れてるかと思ってたのに。
『2011』はいい歌だよね。

という感じで、CD買わずにのラインナップだけ見て帰ってきた。
やっぱり、店での情報収集は大事だよね。
買わなくても、どんな新譜があるのか見るだけでも楽しい。

また時間あったらタワレコでも偵察にいってみるかな。
HMVなんてずいぶん行ってないから、こっちでもいいかも。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る