mixiユーザー(id:16011279)

2011年06月27日21:58

7 view

E39に社外キーレス取り付け

昨日はE39のキーレス取り付けで悪戦苦闘。だいたい純正のキーユニットは充電式電池内蔵で交換不可・・・おまけに直ぐ接触不良でダメになる。全くBMWの設計は嫌になる。というわけでVIPERのキーレスを安く仕入れた・・・ここまでは良かったが、E39ではECUに電圧かけてもロック・アンロックできない!いろいろ調べてみると運転席ドア内部のモジュールに電圧かけなければならない。なにっ、ということは内張外してドアのジャバラにハーネス通して・・・気が遠くなる。結局「たかが」キーレス取り付けで丸一日かかってしまった。夕方にやっと完成し近くの蕎麦屋まで行くと・・・アレッ右前のウインカーがつかない・・・既に日は暮れてまた気が遠くなってきた。帰宅後またバラし開始。既に8時を回っている。コネクターにも接続ミスはない。理由がわからない。もちろん電球切れではない。やはりLCMを壊してしまったのだろうか・・・ウン万円が頭をよぎる。全くこの辺がBMWのややこしいところだ、と思ったそのとき、車体側のハーネスが一部ぶったぎられているのを発見。何だ結局自分の作業ミスではないか。やはり焦って物事をやるとろくな事はない。最終的に組み上がったときは日付変更線まであとわずか。疲れきった。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する