mixiユーザー(id:23976709)

2011年06月22日00:19

241 view

僕、曲書いた本人なのに…。著作権を侵害するなと言われちゃいました。www

本人も普段は忘れているのですが、
そういや僕、メジャーデビューしてたんだっけ。 ?



いえね。
マイスペ、はじめてみたんですよ。

音楽やってる人はみんな、「Myspace」てところで自作曲を発表しているなあ
と思って。
自分もやるべきなんじゃないかな
と思って。

んで、「ズビズバ」のナンバーから、僕が作った歌も紹介しようとしたのね。
そんたら、こんなんなった。

(画像 左をクリック。赤字部分に注目)

「この曲はご利用いただけません」

「著作権ブロックされました:著作権管理ページを表示」





あら。

んで、「著作権管理ページ」を開くと、こんな。

「たびたびこういうことやるようだと、アカウントを削除しますよ」
と脅されました。

(画像 右をクリック。)

著作権管理ページ

以下のメディアファイルがマイスペースの著作権フィルタにブロックされたか、著作権所有者からの侵害申し立てもしくはマイスペース利用規約違反の為に削除されました。 下記の「メディアを削除」をクリックすると、侵害の申し立てに対して争議できなくなりメディアは削除されます。もしコンテンツがエラーによってブロック/削除された、もしくはあなたが著作権を所有していると主張される場合は、下の「異議を主張する」をクリックして申し立て対して異議を主張することができます。コラムのヘッダーにマウスオーバーすると各コラムについての説明が表示されます。

著作権を侵害する行為を繰り返された場合、Myspaceのアカウントを削除します。

「確認されたアーティスト Zubi Zuva」
「著作権 所有者 Tzadik」





僕僕僕僕僕。
「Zubi Zuva」って僕。

言いたいことがあるんだったら、「異議申し立て」をクリックした次画面でどうぞ、とのこと。
もちろん、異議申し立てしますよ。



「異議申し立て」のページも画面ハードコピー取っとけばよかったな。
そこにも、脅し文句が散りばめられてて、イカス。
「公式な文書になりますからね」「ウソ書くと法的に問われますからね」みたいな感じ。

ちなみに、「著作権 所有者 Tzadik」てのは、ズビズバのCD [Jehovah] はココからリリースされたんで、そうなってるんだな。
(ツァディック。すなわち、ジョン・ゾーンのレーベル。)
ズビズバのCDって、ニューヨーク発売なのよ。
日本で買う場合は輸入盤にて、お求めください。
て、なんか、かっこいい。www

それはいいんだけど、英語で係争せにゃならんのか。メンドイな。
で。まあ。送った。異議申し立ての文書。





なかなかどうして。
ちゃんと仕事してるではないですか、ツァディック。
ああいう登録、してあるんだ、ツァディック。

人間に指紋があるように、「音楽の指紋」というかな、そういうのを登録してあるのね。
アップロード時に「指紋照会」して一致したらフィルタする、てシステム。

自主制作CDとかだったらハネられることもないんでしょうけど。
レッキとしたトコから出していますんでね。こういう目に遭ったと。
13 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する