mixiユーザー(id:23974243)

2011年05月28日17:49

23 view

燃えたの!?

脱線だけじゃなくてexclamation & question

JR北海道は、新しい車両からダメになっていくなー、

去年ぐらいも線路で車(セダン)軽トラが立ち往生して、電車789系が突っ込んで1編成ダメになったみたいで。

電車789系、JR北海道で一番新しい車両だろexclamation & question

お陰で、JR北海道、前面貫通特急の最大の楽しみ、先頭車両最前部への立ち入りが禁止になったらしいが・・・。



しかし、今夏2年ぶりぐらいに電車スーパーおおぞらに乗ろうと思ってるんだが、大丈夫か・・・?


これで札幌から釧路〜根室〜バスバスで波納沙布岬まで行って日帰りで札幌まで戻れるのが、なんか不思議exclamation ×2

釧路からは電車普通列車で長距離移動なんだが。

釧路から厚岸を過ぎるぐらいまでずっと湿原、そこから先、落石とかは海岸線の岬が凄い衝撃

線路沿いに鹿がいたりして。

納沙布岬みたいな観光地よりも、こんなとこをゆっくり時間かけて回りたいなー・・・。

また、列車の運転手の人が、フレンドリーでイイ指でOK

JR九州の運転手は見習えむかっ(怒り)危険・警告車掌さんとかアテンダントの方達は、嫌なヤツはほとんどいません。)



JR北海道は、点検よろしく。

あと、電車普通気動車のディーゼル臭ダッシュ(走り出す様)がハンパないので、どうにかしてください・・・。




■北海道の特急火災、2キロ手前から駆動部品脱落
(読売新聞 - 05月28日 16:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1617701&media_id=20
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する