mixiユーザー(id:823422)

2011年04月18日00:25

48 view

車照突消

昼間に山手線に乗っていたら、突然電気が消えてしまった。
今までついてたのに、急に消えたって感じ。
なにを藪からスティックに(死語)…

どうやら節電のために、電車内の照明を落としたらしい。
それならそうと、車内アナウンスでもしてくれればいいのに。
急に消えたから、何かおこったのかと思ったじゃなイカ。
大きな駅に着いたときに「節電にご協力ありがとうございました」って…
遅いんだよ、説明が。

しかし、急に明かりが消えるっていうのもビックリするな。
ちょっと暗いところを通過すると真っ暗になっちゃうし。
昼間とはいえ、電車の中ってこんなに暗かったのね。
しかし、この照明だけでどんだけの節電になるんだろうか。
まぁ、JR東日本的に努力しているってことだけは認めないとね。


節電といえば、国道とか高速道路の照明も一部落としてるところがある。
近所の国道15号も夜中に通ると真っ暗だし。
…歩行者はけっこう怖いと思うけどな。
節電するところも考えようだ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る