mixiユーザー(id:823422)

2011年03月24日00:41

16 view

電影携帯

またまた停電になった。これで4回目。

今日は夕方から暗くなるくらいの時間。
帰り道はすでに暗くなっていたので、駅前は微妙に暗くなっていた。
相変わらず、停電になってるとことなっていないところがある。
この差はいったいなんなんだろう。
昨日と同じく、卑猥な店の看板が煌々と光っているのが腹立つ。

大通りを通ると、ゲーセンもパチンコ屋も閉まっている。
そりゃ電気がなきゃ営業できなくて当然だよな。
電気なきゃゲームもパチンコも動かないから仕方ないね。

そんな停電なところを帰ってくる途中で電気が復旧した。
今日は外出してたところで寒い思いをしなくて済んだ…とでもいうべきか。
でも、停電してるときに見たいテレビあっても録画できないんだよな…
困ったもんだ。

停電中に何もできないももくやしいので、せめてテレビでも見れるといいな。
と思って、ちょっとふんぱつして新たにワンセグ対応携帯電話を買ってきた。
中古とはいえ、新しい携帯電話はやっぱり画面がキレイだね。
しかし、我が家のワンセグ電波状況があまり良くないらしい。
でもなんとか映るようにできるといいな。
停電になったときが活躍の場だ。


しかし、こう毎日毎日こんな時間に停電になっても困るよ。
都心は相変わらずの停電ナシでしょ。
なんとも不公平な感じがしてきた。

これでは『痛みを分け合う』姿勢がまったく見られないね。
永田町とか虎ノ門とかを全面的に停電にしてくれれば納得しようもんだが。
自分たちで身を持って痛みを示してもらいたいもんだ。
政治家とか国家公務員連中も、被災者と同じ寒い夜を体験しろっての。
もっと大変な思いしてる人たちがいるってのを知れ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る