mixiユーザー(id:823422)

2011年03月18日00:26

20 view

遂来停電

ついに我が家も計画停電の真っ只中に入ってしまった。

帰りで駅に着いて改札から出ると真っ暗。
駅構内は電気来てるのね。
まぁ真っ暗なホームじゃ危険だもんな。

とりあえず真っ暗な道を歩いて帰って来た。
月明かりがいい感じの演出ってとこか。
これだけ暗い街ってなかなか歩けるもんじゃない。
いい経験になった。

ポケットにLED懐中電灯があったので、点けながらの帰宅。
まぁ自転車用のLEDだけど、まさかこういう使い方するとは思ってなかった。
そのおかげで自分の部屋にも安心して入ることができた。
普段から持っておくといいかもね。
100円均一のLED懐中電灯はなかなか明るくて便利だ。

今日は見たいテレビがいっぱいあったのに、当然全滅。まぁ仕方ないね。
せっかく早く帰ってきたのに、生スマも見れなくて残念だ。
とりあえず情報収集のために、電池式携帯ラジオを聴きながら。

電気がないとお湯も出ないから風呂入れないし、電子レンジ使えないから食事もできない。
仕方なく、部屋で懐中電灯をぶらさげて本を読んでいた。
ピンスポで明るいから本も読めちゃう。
まぁ読んでたのはオバQだけど。

めんどくさいから寝よう、と思って懐中電灯を消してラジオを耳元に置いて寝る。
するとラジオにノイズが入って、次の瞬間電気復活。
おおっ、ようやく明るくなった。

改めて電気のありがたみを知ったような気がする。
ドラえもんのありがたみわかり機かよ……
↑てんコミドラえもん19巻参照。
暗闇の3時間ってかなり長く感じた。
といっても、自分が実際停電の中にいたのは半分の90分ほどだけど。

まぁこれも被災者のためだ。
いい経験したと思わなきゃ。
電気を大切にね。


しかし、帰りの川崎の仲見世通りのキャバクラ呼び込みには非常に腹が立った。
人の顔に懐中電灯向けて「やってますよ」って…

暗いのに慣れてるのに懐中電灯向けられたら眩しくてたまんないんだよむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
フラッシュたかれたときみたいに、残像で前が見えなくなるっつ〜のむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)

まったく危なくてたまらんわ。
今度やられたら警察に通報してやる。
これってある意味傷害だぞ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る