mixiユーザー(id:823422)

2011年03月17日00:23

83 view

混雑解消

今日は思ったよりも交通機関が乱れてなかった気がする。

朝は行列もなく普通に駅に入れたし。
電車も普通に走ってたし(しかも途中から座れて寝過ごしそうになった)。
バスはまぁ休日ダイヤでも問題なさそうだし。
このまま普通に戻ってくれればいいな。

でも、帰りの電車から修羅場を見てしまった。
夜の東海道線下り列車がまさにその修羅場であった。

普通に京浜東北線に乗って東京からほぼ同時くらいに東海道線国府津行きが出発。
東京は始発のハズなのに、相当の人が乗っている。
珍しく混雑してるな…なんて思いつつ進む。

新橋に到着すると、ちょうど東海道線が新橋に停まっている。
ここからさらに人が乗り込んでさらに混雑。
新橋ですでに押し込まないと乗れないくらい。

これが品川に着いたらどうなるんだ…?
と思いつつ記憶が途切れた。
まぁいつものように寝ちゃったんだけど。

川崎駅に着いて降りたとき、なぜか1番線に東海道線が。
東京を一緒に出発したハズの国府津行き。
京浜東北線と同じだけ時間かかってたのか…どんだけゆっくり走ってたんだ?

どうやら、品川で相当乗車に時間がかかったらしい。
それであんだけ遅れていたのであろう。
川崎から横浜方面はさらに修羅場になってただろうな…

で、駅を出て掲示板を見てビックリ。
東海道線が20分に1本という地方路線モードになってるし…
普段が10分に1本だから、通常の5割ってことか。
そりゃ2本分の客が1本の列車に乗ってれば混雑するよな…
こんなところで混乱があったとは。

にしても、横浜から先に住んでいる人は大変だ。
行きも帰りもあんな混雑じゃ、往復で疲れちゃうよな。
まぁ被災地よりはマシと思わなきゃいけないんだろうな。

あれを見たら、朝の東海道線には乗れないよ。
まぁ京浜東北線でゆっくり行こう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る