mixiユーザー(id:5579052)

2011年02月22日04:46

11 view

走れエロス

「ランニング彼氏」が急増中!? 働く女子の「ランニングでの出会い事情」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1510299&media_id=60


記事を最後まで読んでも、「ランニング=おっさんのシャツ」としかイメージできない私は、流れに乗って少しは走ったほうがいいのかもしれないな。

えいやっと、なんとかしておっさんシャツを放り投げてもう一度読んでみたけれど今度は、
「ランニングを始めてから宝くじが当たり、合コンではモテモテ!ついにはモデル並のスタイルの彼女もゲット!宝くじを元手に起こした会社もうまくいき、毎日ウハウハです!ランニングありがとう!」
という記事にしか読めない私は、やっぱり少しは走ったほうがいいのかもしれないな。





何年か前にはフットサルが出会いのなんとかって言われているのをあちらこちらで見かけましたけど、フットサルもランニングもしないものにとっては、結局そこかいと、なんだか情けない記事に読めてしまうんですよね。好きでやり始めたことが結果的にそうつながったという人は本当に多いんだろうし、喜ばしいことなんだろうけど、こうやって記事にしちゃうと駄目ですね。今までは走っている人凄いな〜俺もスタミナ欲しいなあ、なんて尊敬の眼差しで見ていたのに、明日からは、みんなエロいなあ、なんて考えながらあの人たちを見なきゃいけなくなるのですね。



しっかしまあ、トレーニングって難しいですよね。やたらと疲れるので何とかならんのかと思っていたところ、スタミナが欲しいのなら走るんじゃなくてチャリがいいよ、ひざ痛めないしと、友達に言われたのと、別の友達がカッコイイチャリを買ったのがうらやましくて、チャリを買ったんですけど、全然乗らなかったですね。何をしたらいいのかわからなくて。
暇だからって理由でジムに通い始めた頃もそうだけど、やっぱり目標がないと続かないですよね。あーめんどくせいやってね。チャリはカッコイイな〜って眺めている時間のほうが長かったし、ジムなんて最後の方はトレーニングせずに風呂だけ入ってビール買って帰るだけだったし。


そういう意味では、ランニング=出会い、というのもアリなのか。
もし出会えなくても、ランニングそのものにハマる可能性があるからいいのか。
ハマってからも出会いを求め続ければいいのか。
そのほうが励みにもなるし。
チャリもジムも出会いにつなげればよかったのか。
これはそういうことをも意図して書かれた記事なのか。
な〜るほど。やっとまともに記事を読めた気がしました。
でもやっぱりみなさん、エロいですね。












さて、明日からランニングするか。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する