mixiユーザー(id:512591)

2011年02月04日13:47

32 view

2010年 最もクリックされた「国際協力なホームページ」ランキング発表!!前半

どうも!なれるものなら花沢類になりたい、矢野ルイです冷や汗

花男のせいで『ルイ』とゆう名前のハードルが高まったと思っている
るい男子は俺だけじゃないはずだげっそり


そんなどうでもいい話はおいといて!!!


さてさて今年もやってきました!!!

忙しい人でも、これだけは押さえておきたい!!!

国際協力に関心ある人は必見exclamation ×2


国際協力系ホームページ ベストランキング2010ぴかぴか(新しい)


こんないいものがあったんかい!!

ってものから

あー、はいはいなるほどね 笑

とニヤリとしちゃうものまで


超必見なホームページが勢揃いですダッシュ(走り出す様)

ではでは、余計なコメント付きですが
ランキングをお楽しみください。



以下、ランキング結果

8
ヒューマン・ライツ・ウォッチ 日本支部
コメント→世界最大の人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ
その情報量の多さは世界を知るには十分なほど

今まで切望されていた日本語版のホームページが
作成されたので、ランキング入りは納得ですね!!

URL→<a HREF="http://www.hrw.org/ja" target="_blank">http://www.hrw.org/ja</a>













7
日本発!フォトジャーナリスト雑誌『Days Japan』オフィシャルサイト

コメント→内容の充実さ、撮影レベルの高さ、
記事内容の秀逸さ、日本が誇るフォトジャーナリスト雑誌のがランクイン!!!

どうせ戦場カメラマン効果だろと思われた方

え?戦場カメラマンって渡辺さんだけじゃないの?と思った方


内容の充実さ、撮影レベルの高さ、
記事内容の秀逸さ、まるで現地にいるかのような感覚

ぜひ感じてみてください。
※日本を代表する戦場ジャーナリストやフォトジャーナリストさんのウェブサイトも紹介してみました。(敬称略、五十音順)

DaysJapan オフィシャルサイト
<a HREF="http://www.daysjapan.net/" target="_blank">http://www.daysjapan.net/</a>

久保田弘信 オフィシャルサイト
<a HREF="http://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-photo/index.html" target="_blank">http://www7b.biglobe.ne.jp/~kubota-photo/index.html</a>

國森康弘 オフィシャルサイト
<a HREF="http://www.kunimorifoto.net/" target="_blank">http://www.kunimorifoto.net/</a>

志葉玲 オフィシャルサイト
<a HREF="http://reishiva.exblog.jp/" target="_blank">http://reishiva.exblog.jp/</a>

下村靖樹 オフィシャルサイト
<a HREF="http://www.realtime-press.com/" target="_blank">http://www.realtime-press.com/</a>

豊田直巳 オフィシャルサイト
<a HREF="http://www.ne.jp/asahi/n/toyoda/" target="_blank">http://www.ne.jp/asahi/n/toyoda/</a>

長倉洋海 オフィシャルサイト
<a HREF="http://www.h-nagakura.net/profile.html" target="_blank">http://www.h-nagakura.net/profile.html</a>

渋谷敦志 オフィシャルサイト
<a HREF="http://www.shibuyaatsushi.com/" target="_blank">http://www.shibuyaatsushi.com/</a>

安田菜津紀 オフィシャルサイト
<a HREF="http://www.yasudanatsuki.com/" target="_blank">http://www.yasudanatsuki.com/</a>








※ランキング結果はリサーチ会社リクルイトさんの統計を基に作成しました。


0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する