mixiユーザー(id:3521490)

2010年12月19日06:46

3 view

仲里依紗さんをずっとナカサトさんだと思っていました。

画像1鶏肉とじゃがいもの軟骨食べれる煮の材料。1キロ500円の手羽中売ってたもんでつい。
 ついでに圧力鍋使ったレシピ。鶏肉は骨付きで、手羽中でも手羽元でも。じゃがいもは皮を剥いて半分くらいに切る、んだけど骨付き鶏肉が足のデカいやつなら少し長く加熱するから切らなくて良いかも。
 調味料は、砂糖多目の醤油ベースで。でも醤油だけで塩分賄うとクドくなるかもだから塩も適当に、お酒も適当に。あとは出汁を材料が肩まで浸かるくらい、市販の粉末とかを溶かしたので。鰹節いりこ昆布等で和風。鶏ガラにごま油を足せば中華風。コンソメとお好みでオリーブ油とかで洋風になる、と思う。まぁ圧力鍋つっても蓋取れば普通に煮詰められるから、ちょっと薄いくらいで調整。
 一緒にニンニクとか生姜とか好みの香味なんかを入れると無闇に美味しくなる。今回はたまたまカビ生えそうになったニンニクを醤油漬けにしたのがあったもんでそれ使いました。んで醤油ベースで作ったけど、他のもんでも平気かも知んない。
 ただし鶏肉を圧力鍋でやると、缶詰みたいにパサパサになりがち。だけど、時間短めにすれば軟骨も食べられる程度に軟らかく、肉も適度な食感が残って良いかも。

画像2できましたぁーハート人参傷みそうだったので入れたけど、味付けが淡白なので人参独特の臭みが抜けきらずちょっと失敗。ついでに、白ネギの頭の青いトコが鍋物やって余ってたので鶏肉の臭み消しに投入。こちらは成功したっぽい。つー訳でみんなも作ってアラモードハート
 ところで、青ネギ・白ネギor細ネギ・太ネギってのは区別出来るんだけど、長ネギって何よ??玉ねぎと対応した名称なのか?レシピに長ネギって書いてあったら、青と白どっち使や良いんよ?煮込む料理に書いてあったり、薬味に書いてあったりするし。薬味で白ネギつったら白髪ネギだけど、そんな感じじゃないっぽいし。で、問題なのは肉団子とかに混ぜ込む場合で。…好み?
 と言う訳で先週から引き続き圧力鍋販促日記でしたっ。

画像3初雪。白い点々全部雪なんだけどあんま見えね。前回載せたでかい木も粗方葉っぱが落ちました。これクヌギか樫か椎っぽい…何だっけな。そういえば、どんぐりなんかも拾って写真撮れば良かったかなぁ。まだ落ちてるか見てこよ。

ワンピ映画。ナミさんの格好がなかなか刺激的で良かったです。あと眼鏡ロビンさんも。
 でもなんか鳥が使う電気の音、Z戦士みたいだった。

いよいよ百円玉も券売機に弾かれるようになった。あたしもう駄目かも。
 ところで小銭が汚いの何とかなんない?十円玉は、塩溶かした酢に浸けて擦ると不自然にピカピカになるけど、他のくすみ具合が引き立ってきて。金物磨きでやっちゃって良いのかしら。研磨したら貨幣損壊とかになったりして…素直に銀行で替えてもらうべか。

なんかそろそろアウトドア系レジャーのブームが来そうな気がする。気がするだけで済めば良いけど。だってあたし超インドア派。

今年の音楽はpvがエロかった。国内だとakb。海外はガガ様と、韓国のグループ。あ、あとSoweluもなんか際どいの出したらしいけど、普通に音楽が好きだっただけに、そういうので売り出されると残念だ。

取り敢えず、年内の目標は猫を動画で撮影することだったんだけど、来年に持ち越すかなー。


0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する