mixiユーザー(id:6864704)

2010年11月16日21:57

34 view

けいおん!の聖地巡礼

13、14日は滋賀県豊郷町にあるけいおん!の聖地に行ってきました。

●13日●
午前中は家の用事があったのでそれを済ませてから向かったのですが、
正直僕がいなくても良かったかも…そう思いました。
それから、時空間移動すること約3時間。
彦根についてからの道路の渋滞には驚かされました。
そんなわけで豊郷に到着したのは14時40分頃でした。

それからコスチュームに着替えておりました。コスプレは鏡音レンです。
けいおん!の舞台なのにやっているのはボーカロイドだったりします(笑)。
その着替え中にけいおん!の唯コスしていた魅音さんとようやく
お会いできました。

それからは、校舎を見回ったり、写真を撮ったりして
適当に過ごしておりました。聖地ですが、とても綺麗な場所でした。
本当にけいおん!の舞台そのものといった感じでした。
学校の形や色、そして銅像もまさにそのものといった感じでした。
あと、3階に部室があるのですが、ギター、ベース、キーボードが
置かれていて、さらにデザートの置物をはじめ色々な小物が
部室の雰囲気を作っていました。あと、黒板やホワイドボードにも
たくさんの寄せ書きが書かれていました。

また、聖地では痛車もたくさん停まっていたので
校舎だけでなく痛車の写真も撮っていました。
あと、けいおん!の律コスをしていた方が写真を撮らせて下さいと
言ってくださってとても嬉しかったです。僕も撮らせてもらいました。

今回は、「ゆいあずバースデイパーティ」があり人がたくさん来ていました。
こんなに人が来ているとは思ってもみませんでした。
中ではバースデイケーキが出されたり、けいおん!グッズが当たる
じゃんけん大会が行われていたようですね。
僕は参加券を持っていなかったので2階で少し見ていただけでしたが。

このような感じで過ごしましたが、17時半頃にイベントが終了、
魅音さんと合流し、着替えた後、彦根で行われた忘年会に参加しました。
それからは、魅音さんの車の中で泊まりました。

●14日●
9時半過ぎに魅音さんの車で京都へ向かい、「勧業祭 2010」
に参加しました。終了後、再びけいおん!の聖地へ。
そこでまったりと過ごしておりました。そこで僕はまだ写真を
撮ってなかった所を撮ったりして過ごしておりました。

それから、聖地の近くにある玉屋でのアフターに参加しました。
玉屋ですが、けいおん!のポスターや掛け軸などがたくさん
飾ってありました。贈呈品のようですが、
すっかり痛店と化してますね(笑)。また、玉屋の店長さんですが
本当に気さくな方でした。

21時頃に聖地を出発。時空間移動で4時間近くかけて富山に帰りました。
あと、彦根インターに入った時ですが、渋滞していて拍子抜けしたと
同時に驚きました。

このような感じで過ごしましたが、本当に楽しい時間でした。
またけいおん!の聖地巡礼はしてみたいですが今度はいつになるやら…。
4 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930