mixiユーザー(id:2033759)

2010年11月08日00:27

1 view

ええ加減に

10月暴走の記憶を纏めとかんと。

10月9日:
大阪のミクオフに参加。
雨天で渋滞気味だったり途中で道を間違えたりで遅刻という為体。

なんせお初の方ばかり←当然&若い方ばかりなので方向性が解らないため
探り探りで選曲。


二次会の和食→三次会のサンマルクまでダラダラとくっ付いて離脱。
ありがとうございました。お世話おかけしました。


その足で一路静岡まで。
名古屋越えて就寝予定だったが、土山で撃沈。
数時間仮眠して夜明けを伊勢湾岸の上で迎える。

10月10日:
朝食は浜名湖で。
朝からウナギもアレなので結局カレーパン。

体調を崩す訳にもいかんのでPA・SA毎に少しずつ休憩入れて静岡着が午後二時とかw

会場に到着して、ぐんそーと合流w
何年振りや?だが外見がそんなにかわっとらんぞw

・・・白髪は増えてたけどw

ガンダム自体はお台場で見ている所為もあり新鮮味は、無いw
駄菓子菓子、街中の対比物が近い事もあってこれはこれでジオラマめいていてイイ!

ホビーフェスの歴史パビリオンに入館。
懐かしいなーから始まって、ちょwwおまwwwまでそこそこ堪能。
しかし・・・東静岡駅前は実に合体しそうな建造物に溢れかえっているのが面白かった。

よっぽど登呂遺跡に寄ろうかと思ったが、時間が時間なので断念。
この時点で16時過ぎなので帰宅予定が夜中になると予想。

翌日に岡山ボカロオフがあるので体力キープを心がけながら岡山を目指すも
名古屋の手前で岡崎まで深刻な渋滞。

で、そこを抜けるとあっという間に大阪に到着してた。

まさか帰宅が0時ジャストになろうとは、あの孔明でさえも(略


10月11日:
翌日はボカロオフ。
しかしここでも遅刻とかw

だんだん歳をとると思う以上に身体が動かんのぅ・・・と。

奥様画の一周年記念チロルを適当に配布して
適当に体力キープしながら唄って終了。


10月12日:
誕生日。
奥様から「初音ミクsingsハルメンズ」のCDを
たぬきさんからUSBメモリ一式をいただく。


10月23日:
香川のアニカラオフが開催30回だったのと、彦江製麺所の廃業閉店を聞き奥様におねだりをする。
彦江は数回尋ねているのだがその度に臨時休業だったりして縁が薄かったので
ようやっと喰えた感と、これが最後なのね感が入り混じってなんともはや。

うどん喰った後はアニカラまでの時間潰し兼ねて、丸亀のキャラ☆フェスへ。

んー・・・
行った後で「街興し」イベントと聞いて、正直なんだかなぁと。

だって、地元の店が絡んでないねんもん。

出展しているのはほぼ余所からのコンテンツだし。
そりゃ、地元にそれだけの「販売求心力のある」コンテンツがあるなら
寂れる事なんてないってのが当然ではあるのだけれども。

私はフラリと思い出巡り兼ねて駅前まで出て、甘月堂で大福買ったりしたけど
あの界隈まで行くとホントに静かなもんでね。
ほんの50m先でイベントやってるなんて雰囲気すらないのよ。

メインが城下の公園だった所為もあるんだろうし、丸亀は初だった所為もあるんだろうけども・・・

スポット・スポットでの企画に集客が集中してて、全体に分散させていけてない感じがして。

まあ、その辺は散々囁いてるので簡略。

夜になってアニカラオフへ。
途中でミニストップのピザまんが美味いというボイスを見て、じゃ買ってみんべと
屋島界隈でミニストップを検索して。

やー・・・ググル先生の情報も時として徒となりますなぁと。

時間が来たので会場に向かい・・・で、結局部屋移動せんままにグダグダと歌唱。

せとり

グレア
流星
Justiφ's
チルノのすうがく教室
ウィーアー!
Reckless fire
Alright!ハートキャッチプリキュア!
Break Out
THE REAL FOLK BLUES

その後はガストで食事会・・・なのだが

若い子ってああ言うのが平気なんだなぁと、ちょっとジェネレーションギャップを感じちゃったのよ。


で、そこそこに帰宅。


10月24日:
高松のキャラ☆フェスでアニカラステージ。

正直、歳が歳なので賑やかしのつもりで参加してたのだけど
歌を聴いていただいた方からお褒めの言葉をいただけたのは嬉しかったです。

唄った後にそそくさと退場したのは、アレは素ボケです。
マイク返したらそのまま受け取られちゃったし、降りてからまた戻るの恥ずかしかったし。

その後はホントにぐだぐだーと一日を過ごして。

で、帰宅。


10月30日:
一日中寝てました。
床の中かPCの前かってな感じで。


10月31日:
犬一さん主催のカラオケ会。

せとり

風に立つライオン
春夏秋冬
夢一夜
氷の世界
ふるさと
『いちご白書』をもう一度
世迷い言
知床旅情
ノーサイド
帰って来たヨッパライ
人間なんて
悪女
戦争を知らない子供たち
酒と泪と男と女

↑こういう歌会w

とりま、全曲違う歌手曲での裏縛りは完了w


終了後ピザ喰ってパスタ喰って帰宅。


ついでに11月の記憶も列記。

11月3日:
既に記憶が曖昧。
午前中に何かをしたのだが、午後からひたすら眠ってしまった事だけを覚えている。


11月6日:
綾とデート。
とりあえず遊べる公園を目指すが、途中で綾が先日遠足で行った岡山児童館に行き先を変更する。
園内に散らばっているキーワードが集められなかった事が引っ掛かっている様子で。
キーワードは9つのうち6つをなんとか発見し、語彙の解読に成功して綾の機嫌上々。
休憩に立ち寄った飲料自販機の前でプラネタリウムの開演アナウンスを聞き入館する。
秋の星座についてのお話であったが・・・

内容がペガサスだのアンドロメダだのペルセウスだのケフェウスにカイトスだので
脳内では既に違う何かが再生されていたのであった。

プラネタリウム終了後、児童館の実験装置でしばし遊ぶ。
半分程度が故障していたのが残念。

特にジオラマ模型の中をNゲージが走る展示物は実に残念だった。
精巧に作られた欧州風の街並み・・・その中に散らばるNゲージの残骸・・・と破壊されたドム。

戦争があったのだなぁと納得はできたものの、残念でした。


11月7日:
奥様の要望でベッドマットレス&猫砂散乱防止マットを購入しに。
お昼ごはんにカレーが食べたいというので、界隈のスパイス王国へ。
綾のインドカレーデビゥとなったがまずまずの感触で善哉善哉w

そのあとは隣のシダで急遽カラオケ。

せとり

AGAINST
clock lock works
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
ナゾトキ
虚空戦士マジスパイダー
モノクロ∞ブルースカイ
アルビノ
炉心融解
グレア
下剋上(完)
桜前線異常ナシ
参月の雨
夢みることり

ラストに奥様とサンドリヨン→magnet

新配信曲と、奥様チャレンジ曲攻めと、なにげに唄ってない曲の構成。

休日ってのは平日に疲れた心を、贅沢な気持ちで癒すための時間だなやと思い当たる。


さて、来週からは二週間土曜夜夜勤ですじゃ。
土曜日の午前中にうどん屋に行きたいが、どこまで動けるかの体力次第になりそうな今月の予感。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する