mixiユーザー(id:2033759)

2010年11月04日17:51

1 view

ちっちぇえのです

mixiアプリ【診断の泉】『小心者診断』 http://mixi.jp/view_appli.pl?id=15169 ===== ふぁゆえ@喪中さんは 小心者度【遺伝子レベル】 ミクロ心配症系 心配性で、気にしすぎな小心者さん。 長年の付き合いがある友人に対しても、気を使ってしまうことも多そう。 ただ、にぎやかな雰囲気が嫌いかというと、そうでもなく・・ 気を使うけど、寂しさと不安を抱えるよりもまし だったりします。 【こんな事ありません?】 ・店員さんにすら、声かけるときに 「今、忙しそうだから話しかけたらまずいかな・・」とか タイミングつかめずにオジオジしちゃう。 ・絵文字の使い方に悩んだりして。 「いきなりこれはちょっと行きすぎっぽいし、やっぱこれくらいのほうが」とか まぁ相手はそんなに気にしていないのでしょうが・・ ・雑な接し方してくる人は「この人嫌だな・・」と思いながらも、「こんな感じで人付き合いしたら楽だろうなぁ」とか憧れ?たりして・・でも生まれ変わるのは絶対嫌!と気を取り戻したりして・・ ・好きになる人は『雰囲気重視!』なのでルックスはバラバラ・・ プリクラに共通点が見つかりません! ・違うコンビニの袋を持って違うコンビニに入ると、店員さんがちょっと冷たいような気がしちゃったり・・ ・自分が部屋入った途端、その部屋に居た皆が急に皆が黙ると、 自分の悪口言ってたんじゃないか、とか考え出して目線合わせられません。 ・美容室のチラシを自分にだけ渡してくれないだけで、 『なぜ・・?』とか気にしたりして・・ ・『友達』の事『友達』って紹介してもいいのか、自分は『友達』って思っていても相手は『友達』って思ってなかったら なんだか嫌だし、『友達じゃないんですけど』とか言われる事はないと思うけど、心でそう思ってたら嫌だし・・ だから紹介するときは、『○○ちゃんです』と名前で紹介したほうが無難かな とか考えたりして・・ ・かなり時間たっているミスが、見つかるんじゃないかと時々思い出してビクビクしてたり・・ などなど



友人関係については同意。
以前にこちらが友人と思っていた相手が、こちらに対してはそうではなかったと言う一件があって。
それ以来、友人関係についてはどうしても一線を引いてしまいます。

その事実を当人からでなく、悪意を持っている知人を通じてだったので尚更で。

なので友人関係は「裏切られる事前提」までしか踏み込めません。

小心者だとは思いますが、しんどいのが嫌なので。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する