mixiユーザー(id:3481712)

2010年10月27日03:20

10 view

武装神姫 ベイビーラズ

武装神姫 エレキギター型MMS ベイビーラズ

紗羅檀だけにしとうこうとか思ったものの、結局、購入(^^;

第○弾とかの括りで、片方だけってのを後で後悔して、オクで割高に買うよりはマシかねぇ。
紗羅檀購入時に躊躇してしまったのは、未だに、「買わない後悔より、買う後悔」という域に達していないというところか(^^;

てなこって、ベイビーラズ。
フォトフォト

チビ素体っすな。
胸部とスカート武装がはじめから装備済みで箱に収まっていた。

フォト

頭部のパーツが多い。
発光ギミックも頭部に付くので、頭部のボリュームは武装神姫では一番なのかも。

ギターモード。
フォトフォト

マリー4 ザ・エレクトリックギター。
バトロンではファンシー属性・・・何故?
NAGINATA ザ・エレクトリックベースもスティック:シーダーフィールドモデルもファンシー属性なのね。
チーム戦でシュメとのファンシー属性セッションとか・・・まぁ、無理か(^^;

銃のグリップみたいな部分があるので、ライフルの様に持たせられるのかも。

てか、長い方のクリア突起がことのほか邪魔(^^;

完成図一例では、ドラムパーツが後部に付いているが、これもちょっと邪魔なので割愛(^^;

ギターモード。ベース。
フォトフォト

てか、NAGINATA ザ・エレクトリックベースに持ち替えただけ(^^;
近距離では、大剣。
射程0〜250をカバーできるって、いいかも。と思うものの。準備150って辛い(^^;

邪魔な突起を発光ギミックの方に付けてみた。

ドラムモード。
フォトフォト

武器としては、スティック:シーダーフィールドモデルが短剣。
ドラムでは、あまり変わったポーズとかは出来んね。

フォト

あれ?
BM武装じゃないのかね。
まぁ、まだバトロンにコードを登録していないんで、分からんのじゃがね(^^;

通常胸パーツ。
フォトフォト

普通の後頭部パーツが無いのがちょっと不満。
紗羅檀の後頭部パーツが使えるということじゃが、これはもしかして、後頭部パーツ欲しさに紗羅檀購入を誘導する策か?
購入順が違うワシにその手は通用せんよ。

って、結局、シャラもラズいるので、結果は同じか(^^;

シャラの後頭部を使えばいいだけじゃが、折角なので、おゆまる使って複製。

フォトフォト

毎度の事ながら、何度か複製に失敗。
そして、色がねぇ・・・同じ色が作れなかった。
市販ので一番近い色はなんじゃろう。
あれば買って楽するのに。

エクステとリボン用に2.3mmの穴が必要じゃが、カチューシャパーツ作って、そこに2.3mm穴。

フォト

エクステの形が微妙なので、向きがイマイチだったか(^^;

そして、やっぱり気になるのが、スカート前部の穴(^^;
「ここには、伝統のスワンヘッドでしょう!」とか思っても、丁度良いスワンヘッドなど無く。ちょっと前に見かけたミニプラ ワンダーゴセイグレートのミスティックブラザーあたりでも付けてみようかと・・・近所のスーパーを探したが見つからず orz
てか、ミスティックブラザーだけ無い。

「そしたらネットで」などと一瞬思ったりもしたが、流石に300円の物をネット買いなどしても痛いだけなので、探し回っている時に見つけた「デュエルナイツ戦国列伝」
これのドラゴンヘッドと首になりそうなパーツが付いている蒼龍丸と黒鋼丸を購入。

フォト

適当にスカートに付けて、パンキッシュクーラードラゴン。
まぁ、蒼龍丸と黒鋼丸しか残っていなかったので、尻尾は、他のボールジョイントものを適当に。

RIDE ON パンキッシュクーラードラゴン!
フォトフォト

マーチングエレキドラム
フォト

って無理やり楽器系に戻したが、やっぱり直接、首を持って、この表情パーツでしょう(^^;

フォト

てか、そのための表情パーツとしか思えない。
それにしてもスワンヘッドがあればなぁ。

以下、それ系。
フォトフォト

よく考えたらスカート部は要らなかった。
んで、ゾウさんでも良かった。「メガほねほねザウルス メガマンモス」
メガマンモスではちょっとデカかったな(^^;

フォト

結局、作ったのは、後頭部の複製とカチューシャ。
クリアランナーを切っただけ。
後は食玩からの流用じゃね。

ほねほねザウルスもドラゴンパーツが付いているのでその内武装化すっかなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する