mixiユーザー(id:12361808)

2010年10月20日22:04

7 view

禁煙補助薬が品薄で新規受診停止(禁煙23日目)

本日は3回目の受診に行ってきました。
そこでお医者さんからこんなお話が、

『ニュースで知ってると思いますが、チャンピックスの生産が追いつかず品薄となっており、今在庫が少ないので申し訳ないが今日は2週間分の薬でお願いします』

なんかそんなようなニュースあったかも?
よく話を聞いてみると、たばこ値上げと共に禁煙外来が急増した為に、薬の生産が追いつかなくなったそうです。
その為、現在治療中の人の分の薬を確保するのも大変で、そちらを優先する為に、現在新規禁煙外来を断ってるそうです。

新規の人に薬が行き渡る見込みは、現在治療中の人が治療期間が終わる3ヵ月後。
。。。。つまり来年(笑

1ヶ月分ぐらいカートン買って、無くなったら禁煙しようかとか思ってた人(実はこういう人もかなり多い)は、チャンピックスでの禁煙をしたくても来年まで出来ないということに。
別にこの薬でだけが禁煙手段では無いので、根性があれば禁煙できないわけでは無いが。

このニュース調べてみたらありました。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1371527&media_id=54

確かにちょっとみた記憶がありました。内容覚えてなかったけどw
どうも8月まで7万人の患者が、9月で一気に17万人になったらしい。
ファイザー製薬も今まで毎月7万個出荷してたのが、一気に増えられて、10月は6日の時点ですでに8万個出荷したとある。
そらこんだけ一気に増えられたら生産も追いつかなくなるわなぁーw

そしていくら保険が効くからといっても、それなりに金がかかるのにも関わらず、一気に10万人もの人が禁煙治療を受けたという事は、それだけみんな自力で禁煙できる自信が無いということ。

裏を返せば、それだけ禁煙は難しいという事。
改めて痛感しましす。




ちなみに昨日、禁煙3ヶ月半な禁煙先輩から連絡がありました。









『吸ってもた』





めちゃうまかったそうですw

0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する