mixiユーザー(id:823422)

2010年08月31日01:51

3 view

二三十九

久々に新車に乗ってきた。
といっても、試乗してきただけだけど…

幕張メッセ近くにあるとある日産のショールーム。
ここは広くて新車試乗が充実していておもしろい。
まぁ、試乗コースは短いんだけど…
その分気楽に乗れるのがいいね。


1日に2車種乗れるとのことで、最初に選んだのがコレ。
フォト

フォト

日産自慢の新車、JUKE(ジューク)。

SUVっぽいスポーツっぽい、よくわからないクルマ。
まぁ趣味の世界のクルマってとこかな。
狭そうな外観だけど、載ってみると思ったより広い。
でも、ハッチのトランクルームはちょっと狭そうだったな。

運転席は、スポーツカーのコックピットみたいでいい感じ。
ちょっと座位置が高いので視界も悪くない。
加速も1500ccにしてはいいかも。
どうやら案外小さくて軽いらしい。

ただ気になったところがいくつか…
ブレーキがちょっと利きが甘い、というか重いわりにきかない。
Aピラーがジャマで視界が悪い。
CVTなら、パドルシフト7速とかで遊べればおもしろいのに。

まぁ趣味のクルマならこんなもんかな。
担当者の話によると、将来的にターボ搭載車が出るとか。
よりスポーツ感覚でおもしろいクルマになることを期待しよう。


試乗してきたもう1台がコレ。
フォト

これも日産自慢の新型車。
マーチが流れる待ち合わせ、K13型マーチ。
ハマチハウマッチ?
タイランド製逆輸入な日本車。


このクルマは何も言うことない。
誰でも安心して運転できるクルマとはこういうクルマのことを言うんだろうな。
視界もいいし、加速・減速も悪くない、小さくて取り回しも楽だし…
とりあえず乗れればいいや、という人にはまさにうってつけだろう。
マーチというのはそういうクルマなのだ。

まぁゼイタクいえば、物足りないところはいっぱいあるんだろうが…
将来的に、スーパーチャージャー搭載されたらおもしろいだろうな。
またK12の12SRみたいにオーテックバージョンが出るといいな。

ちなみにアイドリングストップも体験させてくれた。
停まったらエンジンがスッと止まる。奇妙な体験だ…
ステアリングをちょっと動かすとエンジンが回りだす。
慣れないとこれは怖いだろう。
ちなみに専用バッテリーで巨大なのが乗っかっているらしい。
95Dなんて、トラック用のバッテリーだよ…
これでいくらか燃費稼げるらしい。そんなもんですか。


ちなみに一緒に行った友人は、V36スカイラインクーペとスカイラインクロスオーバーに試乗していた。

クロスオーバーは、とにかく車高が高くて落ち着かない。
担当者の話によると、クロスオーバーはほとんど売れてないらしい。
まぁ日本じゃ売れないよな…アメリカで売れればいいんじゃない?

V36クーペ、これは車高低くて落ち着くクルマだね。
旧型V35よりも視界もよくて運転しやすそうだ。
でも、こんなに大きくする必要ないよな…
もうちょっと小さくて安ければいいのに。
V35とV36はすでにスカイラインではない。
これもアメリカで売ればいい、そんなクルマだね。


という感じで、久々に新車を楽しんできた。
まぁ新車を買う予定はないけど、たまには気分転換になっていいかもね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る