mixiユーザー(id:823422)

2010年08月16日01:02

3 view

貴教革命

またまたイベントのためにラゾーナへ行ってきた。

今日はT.M.Revolutionのイベントがあるってことで。
T.M.R.がオープンスペースでイベントやるなんて珍しい…のかな?
無料で見れるし、なんといっても近いのでこれは見に行かねばってことで。

正式タイトルは、

T.M.Revolution ニューシングル「Naked arms / SWORD SUMMIT」 発売記念 「T.M.R.15 vs 戦国BASARA3 夏の陣!」
フォト


…長いよ。

今回はちょっと早めに行ってみた。
とりあえず1時間ほど前に。

1時間も前だっていうのにスゴい人だかり。
アリーナはすでに入り込む余地がない。
2階席〜4階席も前列はほとんど埋まっているという状況。
側面も後方もかなりの人が集まっていた。
さすがにT。M.R.だね。スゴい人気だ。

とりあえず、4階正面で見えそうな場所を陣取る。
場所を確保すればあとは待つだけ。
この4階席、直射日光が当たらずに風が適度に吹いてて案外いい場所だった。
体感音頭は自分の部屋よりも低かっただろう。

フォト

開始30分前でこの状況。
イベント開始時にはもっと人が集まっていた。
アリーナなんて直射日光当たって猛烈に暑いハズなのに…
暗いうちから並んでたとか。
このう〜ん、スゴいねぇ。気合入ってるねぇ。


13時ちょうどにイベントがスタート。

…西川くん出てくる様子がない。
出てきたのは司会進行のDJと戦国BASARAのプロデューサーらしき人。
5分くらい喋ってたけど、声小さくて何言ってるか全然わからん。

そしてようやく登場…かと思ったら違う人が出てきた。
なんと、森田成一の登場。
これはビックリ。ちょっと嬉しいハプニングだね。

で、司会とプロデューサーと声優でなにやら話しをしている。
相変わらず全然聞き取れないって…
第一、戦国BASARAって全然予備知識がないし。

そして10分が過ぎて、ようやく出てきそうな雰囲気が。
ここまで長いって…

ここのイベントとしては珍しい、センターの花道から西川貴教登場。
ずいぶんと凝った登場の仕方だ。
こんなん初めて見た。

西川くんがステージに上がると会場からとてつもない声援が。
いやぁ、とにかくスゴい人気だ。
そしてバンドの人たちも登場。

ボルテージも上がる上がる。
アリーナも上層階もみんな飛ぶ飛ぶ。
床が揺れる揺れる。
下にいた人たちは何が起こってるんだろう?って感じだったんだろうな。

発売になったばかりのシングル曲を2曲歌ってくれた。
歌はこの2曲だけだったのがちょっと残念かな。

おもしろかったのが、ヒロミゴーのようなジャケットプレイ。
ジャケットの前をあけると、もちろん下はハダカ。
その瞬間、歓声と笑い声が…いろんな意味でおもしろいね。

それに、上から見てると観客の動きがよ〜く見えておもしろい。
ちなみにバンドの楽器から音が出ていたかは不明。
あれは多分音出してないだろうね。


歌の後はちょっとしたトークの後、すぐ引っ込んでしまった。
マスコミ対応のためにステージの準備だそうで。
その間は、DJとPと森田成一で繋いでいた。
相変わらずよく聴こえないんだけど…

準備ができたら再び西川くんの登場。
マスコミ用フォトセッション、囲み取材で15分くらいかな。

それが終わったらシメの挨拶のあと、再び花道を通っての退場。
これでイベント終わり。
今回は握手会とかないんだね。
まぁあれだけの人数を裁くのはさすがにムリか。

まぁ何はともあれ、なかなかおもしろいイベントであった。
ナマでT.M.Revolutionと森田成一が見れただけでもじゅうぶん収穫だ。



しかし、今回の観客はまたダメな人間が多かったな…

横の親子連れはイベント中ベラベラ喋ってやかましいし。
後方の男はイベント前から文句言ってばっかしだし…
正直、あの連中に文句言ってやりたかったな。
そんなに文句ばっかし言ってるなら見るな!帰れ!って…

せっかくのイベントなんだから、楽しく見ようよ。
それが出演者に対する礼儀ってもんじゃないの?
周囲の人間(今回の場合は西川くんのファン連中)が相当気を悪くしてると思うぞ。
いくらタダで見れるイベントでもね。

観客にもマナーってものがあるってことを理解してもらいたいもんだ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る