mixiユーザー(id:823422)

2010年08月06日00:20

3 view

恐怖映像

先週やっていた「世界の恐怖映像」みたいな番組をようやく見た。
2時間番組って録画するのいいけど、見るのがめんどくさいんだよな…

恐怖映像、というか『心霊映像』をメインにやってた感じ。
にしても、この心霊映像がど〜もうさんくさいのばっかし。
人影が映りこんでたり、カラダのパーツが映りこんでたり…

ああいう番組って、鑑定も確認もしないで放送しちゃってるんだろうな。
鑑定しても、うさんくさい霊能者とか出てきて「これは霊ですね」とか…
霊能者のいう「霊」って半分以上インチキに見えるんだよな。

番組の企画で霊能者vs大槻教授とかやってくんないかな。
今回の心霊動画だってほとんど科学的に説明できる動画が多い思う。
イマドキの映像編集技術・CG技術をナメちゃいかん。
それじゃなければ、単なる光のイタズラでそう見えるだけだろうし。
人の顔に見えるなんてそんなもんだよ。
それと、ひと目でイタズラとわかる動画も「恐怖映像」になってるし…


ただ視聴者を怖がらせるだけの番組だとしたら問題だよな。
視聴者を不安にさせたまま終わったら、その後どうしてくれるんだ?
子供なんてすぐ信じちゃうから、アフターケアが大変だぞ。
番組の作り方をもうちょっと考えてもらいたいね。
まだ稲川淳二が怪談語ってる番組のがいいんじゃないの?
個人的にはBPOの審議対象にしてもらいたい番組だな。


しかし、番組出演者のビビり方はスゴいね。
あれくらい怖がってくれないと番組にならないんだろうな。
さすがにギャラもらってるだけある。

そういえば、子供の頃は「心霊写真の本」が流行ってたっけ…
あの頃はあんなのでも怖がってたもんだよな。
今考えるとあれも相当うさん臭いね。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る