mixiユーザー(id:733908)

2010年07月18日13:39

88 view

【愚考】 応援

さっきね、電話をしていました。
女の子と。

まあ愚痴ですよね。愚痴を聞いていたわけです。

詳しく言ってもしょうがないので、簡単に言いますと、
まあいろいろ大変だ、ってことです。(それでいいのか?)

いろいろ困った問題もたくさんあるのですが、でも、一番大きな問題、というのがありまして。
環境の大きな変化、ですね。

大きく変化するわけです。
それは、彼女が望んだものではあるのだけれど、でも、リスクが大きい。

そして、リスクが大きいのに、保険を掛けられない。
失敗したらこちら、っていうのがない。
失敗できないわけです。

でも、失敗するかもしれない。

失敗するかもしれないけれど、それでも覚悟を決めて行くしかないのです。

留まるっていう選択肢もあるのですが、なんと言いましょうか、後ろから火が迫っている状況で、留まっていたら焼け落ちてしまう訳です。
選択肢としてなくはないけれど、確実に失敗することが見えている。

それなら、結果がどうなるか分からなくても、一歩踏み出すしかないのです。
もちろん失敗するかもしれない。
今まで築き上げたものがバラバラに壊れるかもしれない。

でも、それでも、行くしかないのです。

「覚悟」 ですよね。
覚悟を決めて、行くしかない。それは、他人には代わってあげることのできない事です。

できるならね、代わってあげてもいい。
リスクを代わりに取ってあげてもいい。

でも、できない。それは彼女にしかできないことなのです。
彼女が覚悟を決めて、彼女が歩きだすしかないのです。


理不尽な話です。
そうなるに至った経緯は複雑なのですが、彼女だけの責任でそうなったわけではない。
周りの人にも責任はあるし、実を言って僕にも責任はある。

でも、どうしようもないのです。責任のある誰も、責任を取れる形になっていない。
一人リスクを負って、一人覚悟を決めて、暗闇に足を踏み出すしかない。
誰を恨んでも自由ですが、恨んでも何の足しにもならない。
グズグズしてたら、火が迫ってきます。

まあ愚痴も言いたくなります。分かります。
私だけの責任でこうなったわけではないのに、なんで私だけがこんなにつらいのか。
なぜ私だけが、一人ぼっちで覚悟を決めて進まなくてはならないのか。




でもね、と。まあ私は言いましたよ。

誰も責任を取らないし、一人リスクを負わなくちゃならないけれど、
でも、みんなあなたを見ているよ。って。

あなたが大変なことは分かっているし、手助けできなくても心配して見ているよ。
覚悟を決めた一歩を、固唾をのんで見守っているよ。

失敗したら助けようと、そっと手を差し出しているよ。
成功したらみんな静かにお祝いの拍手を送るよ。

覚悟を決めて、歩きだすのはひとりきりだけれど、
でも決して一人じゃないよ、見ているしかできないれど、でも、しっかり見ているから。

だから頑張って。
真っ暗闇で何も見えなくても、前を見て、いろんなしがらみ乗り越えて、自分の足の先に道はあると信じて歩きだして。



考えたら誰だってそうですよね。
自分だけの責任でこうなっているわけじゃない。
でも結果だけは自分で受けるしかなくて。

それでも、一人じゃないんだな、って。
見るしかできなくても、ちゃんと見ているよ、って。

まあ、そうとしか言えませんでしたけど。
何もできない、ってのもまた辛いですよね。



ということで、お守りにどうぞ。

フォト


まあ何とかなりますよ。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する