mixiユーザー(id:733908)

2010年07月02日10:01

47 view

【日常】 カード騒動

去年あたりから、どうもカード運が悪くて。

銀行や郵便局、ETCのカードなんかが、軒並み 「磁気異常」 で使えなくなっているのです。

ETCは二回、郵便局のカードは一回、三菱のカードに至っては、四回も作り直しています。
一番ひどかったのなんて、送られてきたカードを受け取って、その足で銀行に行ったらもう使えなかった、ということさえありました。

もちろん様々な対策はとっています。
といっても消極的な対策ですが。

PCのそばには置かない、磁石のそばにも置かない、テレビはないからいいとして、携帯と一緒にも持たない。
財布に入れてたカードもあるのですが、財布では独立したポケットに入れる、金属製のケースに入れて保護する、等など。

でもダメ。
次から次に異常になる。

こうなるとさすがに、どうも原因は僕自身にあるのかしら?とか思ってしまいます。

身体から電磁波を発していて、カードに異常をきたす。
あるいは身体が磁気を帯びている。

ためしにスプーンをおでこにつけてみましたが、残念ながら付きませんでした。サーカスには入れない。



さらに、銀行の混乱が問題をさらに複雑にしていて。

三菱なんですがね。
クレジット機能の付いたカードを持っていたのです。メインのカードです。
これが何度もダメになって困ってるわけですが…。

前回ダメになったときに、またかと思って、また再発行をお願いしました。
そのダメになったカードを 「A」 としましょう。

「A」 のカードの、クレジット機能には使用期限がありますね。
09/10 とか書いてあるやつです。
2010年の9月まで、って意味ですが。
そう、今年の9月までだったのです。

で、磁気異常で作り直してもらうことになりました。
作ってるカードを 「B」 としましょう。

「B」 は、今せっせと作っているところらしいです。昨日、あと十日ほどでできます、と言われました。

ところが、「B」 と同時に、実は 「C」 のカードも作られていたのです。
というのは、そろそろ期限が近付いているために、期限を更新したカード、09/15 つまり、2015年9月まで使用できるカードも、同時に作っていたのです。
これはセンターの方で作っていたらしいです。

この 「C」 のカードが、昨日うちに届きました。
僕はこれが 「C」 とは知りません。「B」 だと思っていたのです。
だってお願いして作ってもらってるのは 「B」 だから。

で、これを持って銀行に行きました。
使おうとしたら、、、、「このカードは使用できません」・・・・・。


またかよ、、と思いながら窓口に行くと、なんだか話が錯綜して訳が分かりません。
単なる磁気異常じゃないようです。

で、いろいろ調べてみると、これはどうやらセンターで作っていた 「C」 のカードである、と判明しました。

「C」 のカードは、「A」 の後継カードです。たんに使用期限が伸びたってだけですから。

ところが!
「B」 のカードを作る際に、「A」 のカードは使用不可にされています。されちゃうのです。

なので、「A」 の後継である 「C」 も、使用不可になってしまっていたのでした。


うーむ、、説明が難しい。複雑奇怪。
おわかりかしら?


まあとにかく、そういう訳で、昨日届いた 「C」 のカードは、僕の手を一瞬で通過して、あえなく銀行員の手によって切り裂かれてしまいました。
「これはもう使えませんから」 だって。

使えないカード送ってくるなよ!!



ほんとにね、住宅ローンが三菱じゃなかったら、とっくに銀行切り替えてますよ。全く。
あーあ、次に来るカードはどのくらいもつかなぁ。半年もてばいいけどな〜。(泣)
0 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する