mixiユーザー(id:5579052)

2010年05月19日17:54

17 view

15年くらいぶりに月9を見る

月9のキムタク、リン・チーリンに演技指導し、思い切り殴られる!?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1213100&media_id=61

訳あってリアルタイムで見ています。
謎めいたところが非常に多く、今後の展開がとても楽しみです。
テレビをほとんど見ないので、巷で人気らしい北川景子という人の顔をやっとおぼえました。


現時点、第2話放送終了分までのところで挙げられる謎な点というのは、おなじみの、主役・キムタクの役をキムタク、ではなくて、キムタクが別の役として演技しているのですが、そのことから感じる違和感だったり、松田優作の息子さんがきっちり(かどうか知らんが)中国語をしゃべっているのに、キムタクの英語はなぜだか挨拶と極一部の会話くらいにとどまっているところだったり、マックブック、スマートフォン、レクサスというちょっとしたオシャレアイテムが登場するのに、なぜかそういうものとして感じられないところだったり、北川景子と小喬役してたお姉さんがドラマで見るよりネットで検索して見たときの方が断然きれいだったり、温水洋一や長塚京三、あとよく怒られてる部下の何とかさんが画面に出てきたときに感じる安心感だったり、久保田利伸の歌が流れ出すとなぜだか頭の中に山口智子が現れてつい笑ってしまうところだったり、キムタクと小喬ってどっちが背が高いんだろと思ってしまう点だったり、一緒に見ている同居人がアーもう詰まらないと言いながらもチャンネル変えようとしたらダメ一応見るからと喚く点だったり。といったところでしょうか。これらの謎は回が進むごとに明らかになっていくことでしょう。楽しみです。

ここまでの見所としては、篠原涼子と松田優作の息子さんの安定感。小喬お姉さんの胸元。
エステーのCFが非常によいところ。このあたりでしょうか。全体的な雰囲気としては、長谷川京子とタッキーがやってたドラマに近く、木10という言葉が似合う気がします。

来週も見ると思うので、がんばって時間をつb・・・しっかりと見たいと思います。




0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する