mixiユーザー(id:2129235)

2010年03月09日07:30

1 view

図書館休館日なにもなし

 図書館休館日。お天気良ければハイキングに行くところなんだけど。前回(たぶん前々回も)に引き続き、今日も昼から雨との予報なので、控える。つまらんちゃ。ブツブツ。ストレスを発散したいよー遊びに行きたいよー。

 仕方ない?ので、まず古本屋に。なんか一生読まない気がする本を売り払う。悲しい。で、300円にしかならず。G**系の本は売れず。売り場の書棚を見たら、同じ本が2冊も置いてあった。女子体育大学が近いから、●自認に迷ってる子が多いのかな?

 その後、お蕎麦屋さんで昼食。相変わらず、行きつけのお店は閉まってる。もう半年以上になる。このまま閉店になるのかなぁ。これまた悲しい。

 その後、街に日用品の買い出しに出る。答案練習用ボールペンの芯 84円×2、ファンデ 504円×2、チーズクラッカー 105円、コミック(図書カードで)588円。

 しっかし、図書館休館日の息抜きに、書店に行って立ち読みする私は馬鹿でしょうか?

 佐藤優が推薦していた実践ロイヤル英文法を立ち読みしてきた。私の初級レベルな学力では、ごく普通の、凡庸な辞書型文法参考書にしか見えない... オマケの例文300だけ欲しいけど。本体は不要かな。私には猫に小判、豚に真珠。

 帰宅、15時半。結局、雨降らないじゃん。ハイキングに行けば良かったぁ。

 ブツブツ言いながら家事(洗濯物の始末、シチュー作製)。メールで質問されたので、調べモノして返事を書く。




 そう言えば、年明けに某コンサルティング会社が発表した「2010年トップリスク」
http://www.eurasiagroup.net/client-services/japan
で、日本が5位!に、イランが2位に入っているのに。北朝鮮は圏外。国際社会では北朝鮮問題って、それだけ相手にされてない、問題視されていない、ということか。いきり立っているのは、ノドンテポドンが届く日韓だけ?
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する