mixiユーザー(id:823422)

2010年03月08日00:44

11 view

2010年のF1について思ふ

2010年のF1開幕までいよいよ1週間を切った。
この時期になってきて、ようやく今年のF1が見えてきたかな。

先日、FIAからようやくエントリーが確定した。
今年のF1は新3チーム6台増えて24台になるとか。
台数増えるのは楽しみだね。

思い起こせば、NA元年の89年に近いのかな。
あのときは40台とかイッキにエントリー増えたもんな…
わけわかんないチームがいっぱいでおもしろかったっけ。
オニックスとかユーロブルンとかAGSとか…
今年の新チームは下の方で頑張ってもらおう。

今年はなんといってもシューマッハとメルセデスGPの復活が大きい。
ブラウンGPを買収したとはいえ、メルセデス単独での参戦だもんな。
シューマッハ&ロズベルグで、オールドイツ軍って感じか。
国を背負って失敗したプロストGPや超アグリみたいにならなければいいけど。
まぁ強大なメーカーだから問題なさそうだけど。
シューマッハには100勝突破まで頑張ってもらいたいね。

フェラーリにアロンソが加わったのも楽しみだね。
失意のマクラーレン、弱体化ルノーで苦労してひとまわり大きくなったハズ。
マッサ&アロンソが優勝争いにどこまで加わってこれるか…

やっぱり今年はマクラーレンが強そうな感じかな。
80年代中盤から続く強豪チームは今年も強いだろう。
バトンとハミルトンの2人の戦いはどことなくセナ&プロストっぽいね…
まぁどっちかといえばハミルトンのが有利だろうな。

今年もレッドブルが強かったりするのかな。
ベッテルは往年のシューマッハっぽいところもあるし、期待したいね。
カムイもコンスタントにポイントを獲れるか…あわよくば表彰台?
ルノー、ウィリアムズあたりは今年も苦戦しそうね。

あえて予想するなら、今年はハミルトン本命かな…
対向アロンソ&ベッテル、
穴シューマッハ、大穴バトンと勝手に予想してみる。

バーレーンで今年の勢力が見えるのが楽しみだ。



最近のF1って、昔みたいにナショナルチームが多くなってきた気がする。

フェラーリ=イタリア、メルセデスGP=ドイツ、
フォースインディア=インド、新生ロータス=マレーシア、
HRT=スペイン みたいな…

ルノーはフランスというよりも、ロシア色が強くなったからなぁ。
フランス人ドライバーもロシア人に代わっちゃったし…
いずれはラーダに買収されそうな予感。

いずれは韓国、中国、ブラジルあたりのチームが出てくるかもね。
『現代F1チーム』とか出てくればおもしろいのに。
ブラジルだって、偉大なるチャンピオン3人もいるんだし。

日本は国が弱体化しちゃってダメだね。
トヨタもホンダもF1どころじゃない。

その日本から、中嶋一貴も佐藤琢磨も参戦かなわず残念だね。
ステファンGPには去年のブラウンGPみたいになることを期待してたんだけど。
今年の一貴は結局国内での活動になるのかな。
SUPERGTでもトヨタが6号車のイスあけて準備してたみたいだし。

一方、琢磨のIRLは楽しみだね。
琢磨vs武藤の日本人対決、
強豪ペンスケ&チップガナッシ&&レッティ一家とどう戦うか。
日本テレビの中継に期待しよう。

ライコネンは結局ラリーに転向しちゃったんだよな…。
フェラーリで走ってるよりも、シトロエンC4で走ってる方が楽しそうに見えるし。
しがらみがなくてノビノビしてるのかもしれないな。
2011年の復帰を期待しよう。


語ろうと思えば果てしなく語れるけど、長いのでこのへんでやめとこう。

2010年Fomula1開幕まであと1週間、今年も楽しみだね。
さてどうなることやら。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る